Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
動物資源科学特別講義(生物環境修復学)
英文名Special Lecture in Animal Science(Remediation Environment)
科目概要動物資源科学専攻(博士後期課程)隔年開講次、講義、3単位(45時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎樽屋 啓之※森 淳※
講義室本館A棟5階共用セミナー室(A55・A56)
備考動物資源科学専攻(博士後期課程)主科目
全8学科目を履修
1年から3年の間に履修する

授業の目的

農村地域は食料生産の場だけでなく、良好な景観、生物生息の場としての重要性が増している。人間と生物が共存する農村地域を対象に、その特質を踏まえた環境と調和した地域の保全・発展の方向について自ら学習し、発表する能力を養成する。

教育内容

人間と生物が共存する農村地域の具体的な現場を想定し、その特質を踏まえた環境と調和した地域の保全・発展の方向について学ぶ。国内国外を問わず、類似の地域についても視野を広げ て学ぶ。

教育方法

人間と生物が共存する農村地域の具体的な現場を想定し、その特質を踏まえた環境と調和した地域の保全・発展の方向について資料を持ち寄り分析して、自らの見解を整理し、ディスカッションを行う。

卒業・学位授与の方針と当該科目の関連

◎A:生物環境科学とその関連分野の高度な知識の習得
 B:専門の技術と手法を習得するための特別実験実習
〇C:問題解決能力とデザイン能力を習得するための過程を重視した学位論文の作成

授業内容(シラバス)

学年回/1.5h項目内容担当者
1年から3年の間1回多面的機能農村環境と資源管理森 淳
2回生態系農地整備と生態系森 淳
3回伝統的農業水利農業水利と生態系樽屋 啓之
4回近現代農業水利環境配慮の考え方樽屋 啓之
1回
学年
1年から3年の間
項目
多面的機能
内容
農村環境と資源管理
担当者
森 淳
2回
学年
1年から3年の間
項目
生態系
内容
農地整備と生態系
担当者
森 淳
3回
学年
1年から3年の間
項目
伝統的農業水利
内容
農業水利と生態系
担当者
樽屋 啓之
4回
学年
1年から3年の間
項目
近現代農業水利
内容
環境配慮の考え方
担当者
樽屋 啓之

到達目標

人間と生物が共存する農村地域を対象に、その特質を踏まえた環境と調和した地域の保全・発展の方向について論理的に理解でき、説明することができる。

評価方法

課題についてのレポート作成および講義中での討論内容等から理解度を評価する。
次回の授業で、課題の中の特徴的な見解や誤解についてコメントすることでフィードバックする。

準備学習(予習・復習等)

【授業時間外に必要な学習の時間:60時間】
予習:事前に資料を渡された場合は、授業範囲を予習し専門用語の意味等を理解しておくこと。ノートPCを準備すること。
復習:授業後に、当日の授業で扱ったテーマについて聞き取りを行い、考察をまとめること。

その他注意事等

(なし)

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書関連する文献・資料を配付する。
参考書(なし)
教科書
署名
関連する文献・資料を配付する。
著者・編者
発行所
参考書
署名
著者・編者
発行所