英文名 | Clinical Business Management | |
---|---|---|
科目概要 | 獣医学科4年前期 [火曜日1時限(週1コマ)]、2群科目、選択、講義、1単位(15時間) | |
担当者 | (◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎岡野 昇三※、 太田 亟慈※、 金井 孝夫 | |
講義室 | B11講義室 | |
備考 | 科目ナンバリング:VV201-VB42 |
動物病院の管理・運営のために、病院開設までの手順、法令や獣医療倫理を再確認しながら知識を習得する。
病院経営学は、小動物動物病院を開設するまでの手順、経営に大きな影響を与える薬剤、フードの仕入れ、就業環境を良好にするためのコミュニケーションなどを講義する。
講義形式、グループワーク
レポートに対する解説は、第15回の講義中に行う。
◯DP1:生命科学の理解と高い教養及び倫理観の修得
◎DP2:動物の病気の診断・治療・予防に関する知識を持ち、適切に実践できる能力
◯DP6:人獣共通感染症の制圧に寄与する能力
回 | 項目 | 内容 | 担当者 |
---|---|---|---|
1 | 動物病院を取り巻く環境 | 伴侶動物を取り巻く産業界の動き | 岡野 昇三 |
2 | 病院開設の準備 | 病院開設のため準備、関連する法規 | 金井 孝夫 |
3 | コミュニケーション1 | 診療に必要なコミュニケーションについて、心理学の観点から | 金井 孝夫 |
4 | コミュニケーション2 | クライエントと、よりよいコミュニケーションを行うために必要な知識 | 金井 孝夫 |
5 | クライアントとのトラブル回避 | トラブル事例から対応を考察 | 太田 亟慈 |
6 | 就業環境1 | 就業環境(就職活動と就職後に関するアドバイス) | 太田 亟慈 |
7 | 就業環境2 | 職場でのスタッフとの関係性 | 太田 亟慈 |
8 | 病院経営とフード1 | 一般食、プレミアムフード | 岡野 昇三 |
9 | 病院経営とフード2 | 処方食 | 岡野 昇三 |
10 | 医薬品の仕入れ | 医薬品等の納入、輸入 | 岡野 昇三 |
11 | 病院経営と医薬品1 | 医薬品に関する法規 | 岡野 昇三 |
12 | 病院経営と医薬品2 | 動物薬、人体薬 | 岡野 昇三 |
13 | 病院経営と予防医療 | ワクチン、予防薬、避妊手術 | 岡野 昇三 |
14 | 病院経営と獣医療 | 一般診療、専門診療(高度医療)、夜間診療 | 岡野 昇三 |
15 | まとめ | 授業全体のまとめとレポート・課題の解説 | 岡野 昇三 |
動物病院における仕事の内容と意味、開院に必要な手順、獣医療倫理を理解し、病院経営に必要な基本的な知識を説明できることを目的とする。
レポートで評価する(100%)。
【授業時間以外に必要な学修の時間:30時間】
予習:教科書または資料を読み理解しておく。
復習:レポートを作成することで授業内容を再度確認してまとめる。
オフィスアワーは、火曜日のお昼休みです。
実務経験の授業への活用方法:動物病院での臨床経験を踏まえ、病院経営の問題点、対応法を概説する。
予定が変更されることがあるので掲示板に注意すること。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | 新・動物病院経営学 | 桜井富士朗・尾崎裕子・西川芳彦編集 | チクサン出版 |
参考書 | (なし) |