Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
獣医外科学
英文名Veterinary Surgery
科目概要獣医学科4年前期 [火曜日2・3時限(週2コマ)]、3群科目、必修、講義、2単位(30時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎岡野 昇三※岩井 聡美※石野 寛和※
講義室B11講義室
備考科目ナンバリング:VV301-GC46

授業の目的

外科的診断・治療を行うために必要な基礎的な知識と治療の原則を理解する。

教育内容

獣医外科学は、創傷、侵襲、出血、ショック、周術期管理、理学療法など外科学の基本的な知識を講義する。

教育方法

資料配付を行い講義形式で進める。小テストを行い前回講義の理解度を確認し、要点を解説する。

卒業・学位授与の方針と当該科目の関連

◎DP2:動物の病気の診断・治療・予防に関する知識を持ち、適切に実践できる能力

授業内容(シラバス)

項目内容担当者
1動物の取扱とカルテの記載保定、問診、触診、視診、聴診岡野 昇三
2外科的診断法一般検査(局所検査、全身検査)、特殊検査岡野 昇三
3損傷1損傷(創傷)の分類岡野 昇三
4損傷2損傷(創傷)の原因、症状、治療岡野 昇三
5創傷治癒1創傷治癒の機序岡野 昇三
6創傷治癒2創傷治癒の遅延岡野 昇三
7挫傷挫傷の原因と病態、挫傷の症状、治療岡野 昇三
8損傷の処置1肉芽、化膿、咬傷の処置岡野 昇三
9損傷の処置2皮弁、皮膚移植岡野 昇三
10創傷感染膿瘍、フレグモ-ネ、創傷部位の洗浄、保護、原因菌の同定岡野 昇三
11外科的侵襲1内分泌、神経系および免疫系の反応岡野 昇三
12外科的侵襲2侵襲の軽減岡野 昇三
13出血と止血1出血の種類、出血量の推定、止血法岡野 昇三
14出血と止血2血液凝固異常、DIC岡野 昇三
15ショック1ショックの原因、病態岡野 昇三
16ショック2ショックの診断、治療岡野 昇三
17輸液療法・輸血療法輸液療法の適応、輸液の種類と投与量、輸血の適応、検査、投与量岡野 昇三
18酸-塩基平衡アシドーシス、アルカローシス岡野 昇三
19栄養管理経腸栄養、非経腸栄養、高カロリー輸液岡野 昇三
20理学療法1リハビリテーション石野 寛和
21理学療法2温熱療法、低周波療法、超音波療法石野 寛和
22再生医療再生医学と再生医療、現状と展望岩井 聡美
23腫瘍学総論1増殖機序、転移機序岩井 聡美
24腫瘍学総論2グレード分類、臨床病期岩井 聡美
25軟部外科総論1腹部手術の基本岡野 昇三
26軟部外科総論2胸部手術の基本岡野 昇三
27整形外科総論1運動器疾患の症状・診断石野 寛和
28整形外科総論2神経学的検査石野 寛和
29まとめ1小テスト岡野 昇三
30まとめ2解説岡野 昇三
No. 1
項目
動物の取扱とカルテの記載
内容
保定、問診、触診、視診、聴診
担当者
岡野 昇三
No. 2
項目
外科的診断法
内容
一般検査(局所検査、全身検査)、特殊検査
担当者
岡野 昇三
No. 3
項目
損傷1
内容
損傷(創傷)の分類
担当者
岡野 昇三
No. 4
項目
損傷2
内容
損傷(創傷)の原因、症状、治療
担当者
岡野 昇三
No. 5
項目
創傷治癒1
内容
創傷治癒の機序
担当者
岡野 昇三
No. 6
項目
創傷治癒2
内容
創傷治癒の遅延
担当者
岡野 昇三
No. 7
項目
挫傷
内容
挫傷の原因と病態、挫傷の症状、治療
担当者
岡野 昇三
No. 8
項目
損傷の処置1
内容
肉芽、化膿、咬傷の処置
担当者
岡野 昇三
No. 9
項目
損傷の処置2
内容
皮弁、皮膚移植
担当者
岡野 昇三
No. 10
項目
創傷感染
内容
膿瘍、フレグモ-ネ、創傷部位の洗浄、保護、原因菌の同定
担当者
岡野 昇三
No. 11
項目
外科的侵襲1
内容
内分泌、神経系および免疫系の反応
担当者
岡野 昇三
No. 12
項目
外科的侵襲2
内容
侵襲の軽減
担当者
岡野 昇三
No. 13
項目
出血と止血1
内容
出血の種類、出血量の推定、止血法
担当者
岡野 昇三
No. 14
項目
出血と止血2
内容
血液凝固異常、DIC
担当者
岡野 昇三
No. 15
項目
ショック1
内容
ショックの原因、病態
担当者
岡野 昇三
No. 16
項目
ショック2
内容
ショックの診断、治療
担当者
岡野 昇三
No. 17
項目
輸液療法・輸血療法
内容
輸液療法の適応、輸液の種類と投与量、輸血の適応、検査、投与量
担当者
岡野 昇三
No. 18
項目
酸-塩基平衡
内容
アシドーシス、アルカローシス
担当者
岡野 昇三
No. 19
項目
栄養管理
内容
経腸栄養、非経腸栄養、高カロリー輸液
担当者
岡野 昇三
No. 20
項目
理学療法1
内容
リハビリテーション
担当者
石野 寛和
No. 21
項目
理学療法2
内容
温熱療法、低周波療法、超音波療法
担当者
石野 寛和
No. 22
項目
再生医療
内容
再生医学と再生医療、現状と展望
担当者
岩井 聡美
No. 23
項目
腫瘍学総論1
内容
増殖機序、転移機序
担当者
岩井 聡美
No. 24
項目
腫瘍学総論2
内容
グレード分類、臨床病期
担当者
岩井 聡美
No. 25
項目
軟部外科総論1
内容
腹部手術の基本
担当者
岡野 昇三
No. 26
項目
軟部外科総論2
内容
胸部手術の基本
担当者
岡野 昇三
No. 27
項目
整形外科総論1
内容
運動器疾患の症状・診断
担当者
石野 寛和
No. 28
項目
整形外科総論2
内容
神経学的検査
担当者
石野 寛和
No. 29
項目
まとめ1
内容
小テスト
担当者
岡野 昇三
No. 30
項目
まとめ2
内容
解説
担当者
岡野 昇三

到達目標

獣医外科学に必要な基礎的知識および治療の原則を理解し、説明することができることを目的とする。

評価方法

定期試験(90%)と小テスト(10%)で評価する。

準備学習(予習・復習等)

【授業時間以外に必要な学習時間:60時間】
予習:次回の授業範囲を予習し、専門用語等を理解しておくこと。
復習:講義内容を資料・参考書で再確認してまとめておくこと。

その他注意事等

オフィスアワーは、火曜日のお昼休みです。
実務経験の授業への活用方法:動物病院での臨床経験を踏まえ、外科的な知識や手術手技を概説する。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書毎回、資料を配布する
参考書Small Animal Surgery 若尾義人・田中茂男・多川政弘 監訳インターズー
教科書
署名
毎回、資料を配布する
著者・編者
発行所
参考書
署名
Small Animal Surgery 
著者・編者
若尾義人・田中茂男・多川政弘 監訳
発行所
インターズー