英文名 | Animal Hygiene Ⅰ | |
---|---|---|
科目概要 | 獣医学科4年前期 [水曜日3時限(週1コマ)]、3群科目、必修、講義、1単位(15時間) | |
担当者 | (◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎角田 勤 | |
講義室 | B11講義室 | |
備考 | 科目ナンバリング:VV301-GH45 |
獣医衛生学は、家畜の生命と健康に障害を与えるような各種要因をできるだけ排除し、家畜の潜在能力を最大限に発揮させうるように、広範な関連領域の知識と技術を総合して応用実践するための学問分野である。本科目の授業では、家畜の生産性向上を目指して、家畜の生命、健康の維持・増進を図るための理論的根拠を得ることを目的として、獣医学全般にわたる知識、家畜に関する生物学的知識、地域社会の特徴を含めた広義の家畜飼育環境に関わる知識、生産物の流通に関する農業経営的知識、各種法的規制に関する知識を獣医師として獲得することを目標とする。
獣医衛生学Iでは、家畜の伝染性疾病について、海外における越境性伝染病の現状、国内感染症の発生状況などを概説し、その発生予防とまん延防止の方法について教授します。特に近年、口蹄疫、高病原性鳥インフルエンザ、CSFなどの悪性伝染病の発生は国内外の畜産経営に大きな影響を与えるものであり、飼養衛生管理基準などの遵守により健康な家畜を飼養することで安全・安心な畜産物を消費者に安定的に供給することにつながることを、確認します。
パワーポイントと板書を用いて講義形式で進める。講義内容等に関する質問と回答については全員に示すことでフィードバックを行う。
◎DP3: 獣医学・獣医療の専門知識と技能
〇DP4: 動物の病気の診断・治療・予防
DP6: 野生動物の保全と人獣共通感染症の制圧
回 | 項目 | 内容 | 担当者 |
---|---|---|---|
1 | 家畜衛生と家畜衛生学 | わが国の畜産の発展と家畜衛生の関わり、家畜衛生の意義と役割、家畜衛生学の特性について解説する。 | 角田 勤 |
2 | 疾病予防(総論) | 家畜疾病の現状、疾病予防の目的とその方法について解説する。 | 角田 勤 |
3 | 疾病予防(監視伝染病) | わが国の監視伝染病とその発生状況について解説する。 | 角田 勤 |
4 | 疾病予防(疫学と防疫) | 疫学の概念と方法、感染症の疫学、非感染症の疫学、防疫の原則について解説する。 | 角田 勤 |
5 | 疾病予防(消毒) | 殺菌、滅菌および消毒の定義、病原微生物の抵抗性、滅菌方法、消毒方法、消毒効果の判定法、患畜死体の処理と消毒について解説する。 | 角田 勤 |
6 | 疾病予防(ワクチンと予防接種) | 動物用ワクチンと予防接種について解説する。 | 角田 勤 |
7 | 疾病予防(衛生動物の駆除) | 衛生動物の分類と生態、衛生害虫による害、衛生動物の防除について解説する。 | 角田 勤 |
8 | 環境衛生(一般環境要因) | 一般環境要因(大気、水、土壌)について解説する。 | 角田 勤 |
9 | ストレスと疾病 | 飼養動物の受けるストレスとストレスがもたらす疾病について解説する。 | 角田 勤 |
10 | 輸送衛生 | 家畜の輸送衛生と輸送性疾患について解説する。 | 角田 勤 |
11 | アニマルウェルフェア | 動物福祉と生産性の関係について解説する。 | 角田 勤 |
12 | 飼養衛生管理基準 | 飼養衛生管理基準について解説する。 | 角田 勤 |
13 | 農場HACCP | 農場HACCPシステムの基本的概念について解説する。 | 角田 勤 |
14 | 蜜蜂の衛生学 | ミツバチの管理衛生について解説する。 | 角田 勤 |
15 | まとめ | 講義内容についての理解度を確認する。 | 角田 勤 |
本科目の授業では、家畜の生命、健康の維持・増進を図るための理論的根拠に基づき、獣医師として獣医学全般にわたる知識、家畜に関する生物学的知識、地域社会の特徴を含めた広義の家畜飼育環境に関わる知識、生産物の流通に関する農業経営的知識、各種法的規制に関する知識を駆使して家畜の生産性向上を図るための意見や行動ができるようになることを目的とする。
定期試験の成績(100%)から評価する。
授業時間外に必要な学習の時間:30時間
予習:シラバスの予定に沿って教科書を事前に読んで授業へ出席する。
復習:講義資料やノートを見直して理解を深める。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | 動物衛生学 | 獣医衛生学教育研修協議会 編 | 文永堂出版 |
参考書 | (なし) |