Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
実験動物学
英文名Experimental Animal Science
科目概要獣医学科3年前期 [火曜日2・3時限(週2コマ)]、3群科目、必修、講義、2単位(30時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎佐々木 宣哉
講義室B21講義室
備考科目ナンバリング:VV301-GS33

授業の目的

実験験動物の歴史的背景と医学・獣医学をはじめとする生命科学の発展における意義を理解する。実験動物を利用するために必要な飼育管理や実験動物医学の知識を習得する。実験動物の種による特徴的な形態・機能を理解し、モデル動物としての役割を理解する。最先端の生命科学の研究に用いられている実験動物技術を理解する。獣医師として動物実験に関する国際的な基準、国際的動向を学ぶ。

教育内容

実験動物を利用するために必要な飼育管理や実験動物医学の知識を習得する。実験動物の種による特徴的な形態・機能を理解し、モデル動物としての役割を理解する。最先端の生命科学の研究に用いられている実験動物技術を理解する。獣医師として動物実験に関する国際的な基準、国際的動向を学ぶ。

教育方法

教科書、パワポーポイント資料、WebClass、ネット上の資料を参考に講義する。授業終了前の10分間に質問タイムを設ける。質問は常時、メール等で受付ける。良い質問に対する回答はメールにて全員で共有する。

卒業・学位授与の方針と当該科目の関連

◎DP2:動物の病気の診断・治療・予防に関する知識を持ち、適切に実践できる能力
◯DP3:食品の安全性の確保と供給に資する能力
◎DP4:医薬品の開発に寄与する能力
◯DP5:野生動物の保全に寄与する能力
◎DP6:人獣共通感染症の制圧に寄与する能力

授業内容(シラバス)

項目内容担当者
1実験動物学序説1動物実験学の歴史佐々木 宣哉
2実験動物学序説2動物実験医学の歴史佐々木 宣哉
3動物実験の倫理と法規・指針1動物実験に係る法規と動物実験の倫理佐々木 宣哉
4動物実験の倫理と法規・指針2動物実験の意義と重要性並びに実験動物の定義佐々木 宣哉
5動物実験の倫理と法規・指針3北里大学動物実験規定、動物実験委員会、動物実験計画書佐々木 宣哉
6実験動物育種学1実験動物の種類、系統佐々木 宣哉
7実験動物育種学2実験動物の維持、飼育佐々木 宣哉
8実験動物の種類1実験動物種、疾患モデル動物佐々木 宣哉
9実験動物の種類2実験動物種、疾患モデル動物佐々木 宣哉
10実験動物の種類3実験動物種、疾患モデル動物佐々木 宣哉
11実験動物の種類4実験動物種、疾患モデル動物佐々木 宣哉
12実験動物代替実験動物の代替法佐々木 宣哉
13実験動物専門獣医師実験動物の管理法佐々木 宣哉
14実験動物の感染症1人畜共通感染症、MHV、センダイウイルスなど重要な疾患佐々木 宣哉
15実験動物の感染症2その他の感染症佐々木 宣哉
16動物実験技術・基本手技1保定法、投与法、個体識別法佐々木 宣哉
17動物実験技術・基本手技2麻酔法、安楽殺法佐々木 宣哉
18発生工学概論1トランンジェニックマウス佐々木 宣哉
19発生工学概論2ジーンターゲティング、ノックアウトマウス、ES細胞、iPS細胞佐々木 宣哉
20発生工学各論1Cre-loxPなどの条件的遺伝子発現、ヒト型マウス、バイオイメージング佐々木 宣哉
21発生工学各論2ゲノム編集技術佐々木 宣哉
22モデル動物学各論1がんのモデル動物佐々木 宣哉
23モデル動物学各論2肥満 糖尿病のモデル動物佐々木 宣哉
24モデル動物学各論3腎臓病のモデル動物佐々木 宣哉
25モデル動物学各論4高血圧症のモデル動物佐々木 宣哉
26モデル動物学各論5動脈硬化症のモデル動物佐々木 宣哉
27モデル動物学各論6免疫不全動物佐々木 宣哉
28モデル動物学各論7再生医療のモデル動物佐々木 宣哉
29モデル動物学各論8生物学的モデル動物佐々木 宣哉
30まとめ(総括)理解度(習熟度)の確認佐々木 宣哉
No. 1
項目
実験動物学序説1
内容
動物実験学の歴史
担当者
佐々木 宣哉
No. 2
項目
実験動物学序説2
内容
動物実験医学の歴史
担当者
佐々木 宣哉
No. 3
項目
動物実験の倫理と法規・指針1
内容
動物実験に係る法規と動物実験の倫理
担当者
佐々木 宣哉
No. 4
項目
動物実験の倫理と法規・指針2
内容
動物実験の意義と重要性並びに実験動物の定義
担当者
佐々木 宣哉
No. 5
項目
動物実験の倫理と法規・指針3
内容
北里大学動物実験規定、動物実験委員会、動物実験計画書
担当者
佐々木 宣哉
No. 6
項目
実験動物育種学1
内容
実験動物の種類、系統
担当者
佐々木 宣哉
No. 7
項目
実験動物育種学2
内容
実験動物の維持、飼育
担当者
佐々木 宣哉
No. 8
項目
実験動物の種類1
内容
実験動物種、疾患モデル動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 9
項目
実験動物の種類2
内容
実験動物種、疾患モデル動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 10
項目
実験動物の種類3
内容
実験動物種、疾患モデル動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 11
項目
実験動物の種類4
内容
実験動物種、疾患モデル動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 12
項目
実験動物代替
内容
実験動物の代替法
担当者
佐々木 宣哉
No. 13
項目
実験動物専門獣医師
内容
実験動物の管理法
担当者
佐々木 宣哉
No. 14
項目
実験動物の感染症1
内容
人畜共通感染症、MHV、センダイウイルスなど重要な疾患
担当者
佐々木 宣哉
No. 15
項目
実験動物の感染症2
内容
その他の感染症
担当者
佐々木 宣哉
No. 16
項目
動物実験技術・基本手技1
内容
保定法、投与法、個体識別法
担当者
佐々木 宣哉
No. 17
項目
動物実験技術・基本手技2
内容
麻酔法、安楽殺法
担当者
佐々木 宣哉
No. 18
項目
発生工学概論1
内容
トランンジェニックマウス
担当者
佐々木 宣哉
No. 19
項目
発生工学概論2
内容
ジーンターゲティング、ノックアウトマウス、ES細胞、iPS細胞
担当者
佐々木 宣哉
No. 20
項目
発生工学各論1
内容
Cre-loxPなどの条件的遺伝子発現、ヒト型マウス、バイオイメージング
担当者
佐々木 宣哉
No. 21
項目
発生工学各論2
内容
ゲノム編集技術
担当者
佐々木 宣哉
No. 22
項目
モデル動物学各論1
内容
がんのモデル動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 23
項目
モデル動物学各論2
内容
肥満 糖尿病のモデル動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 24
項目
モデル動物学各論3
内容
腎臓病のモデル動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 25
項目
モデル動物学各論4
内容
高血圧症のモデル動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 26
項目
モデル動物学各論5
内容
動脈硬化症のモデル動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 27
項目
モデル動物学各論6
内容
免疫不全動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 28
項目
モデル動物学各論7
内容
再生医療のモデル動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 29
項目
モデル動物学各論8
内容
生物学的モデル動物
担当者
佐々木 宣哉
No. 30
項目
まとめ(総括)
内容
理解度(習熟度)の確認
担当者
佐々木 宣哉

到達目標

1. 動物実験の意義、倫理的・科学的に適正な動物実験、2. 実験動物の種類と用途、動物種差、
3. 実験動物の疾病、4. 麻酔法、手術法などの基本手技、5. 発生工学など最新の技術について説明できる。

評価方法

成績評価は、マークシート形式の定期試験結果にて判定する(評価方法の割合100%)。

準備学習(予習・復習等)

【授業時間外に必要な学習の時間: 60時間】                                                             
予習:次回の講義部分について、教科書・参考図書等を利用してあらかじめ基本知識を得ておく (20時間)。
復習:講義内容について、資料・ノートで確認する。講義で配布する練習問題を解く (40時間)。

その他注意事等

実験動物学は、実験動物の解剖学、生理学、遺伝学、育種学、繁殖学、感染症学、疾病学、麻酔学、飼育管理学に加え、発生工学や再生医学、さらに代替法、動物実験倫理学を含む総合科学である。従って、幅広い興味と学際的な勉学を必要とする。疑問があれば、講義中、オフィスアワー等で気軽に質問してください。オフィスアワーは、全日9:00-10:00, 16:00-20:00です。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書コアカリキュラム準処 実験動物学 久和 茂 編 朝倉書店 (ISBN 9784254460315)
参考書(なし)
教科書
署名
コアカリキュラム準処 実験動物学
著者・編者
久和 茂 編
発行所
朝倉書店 (ISBN 9784254460315)
参考書
署名
著者・編者
発行所