Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
動物資源科学特別講義(動物飼育学)
英文名Special Lecture in Animal Science(Animal Feeding and Management)
科目概要動物資源科学専攻(博士後期課程)隔年開講次、講義、3単位(45時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎松浦 晶央
講義室本館A棟5階共用セミナー室(A55・A56)
備考動物資源科学専攻(博士後期課程)主科目
全8学科目を履修
1年から3年の間に履修する

授業の目的

家畜の飼育環境と現代社会がかかえる問題点の関係および動物介在活動・療法に活用される家畜について総合的な理解を深める。

教育内容

動物資源科学および関連領域に関する高度な専門知識と技術を修得し、問題の提起と解決能力を身に付けて社会に貢献しうる人材を養成するため、動物能力の活用、動物福祉、人と動物との関係および循環型社会のための基盤整備に関する内容を講義する。

教育方法

視聴覚メディア(DVD)を活用しながら講義形式で進める。パワーポイントと配布資料を用いて講義を進める。講義の最終回で、レポートの模範解答などを紹介しフィードバックする。

卒業・学位授与の方針と当該科目の関連

高度な専門知識と技術を修得し、豊かな人間性を備えている
深い学識・技術、問題解決提起能力、独創性、倫理観等を備えている

授業内容(シラバス)

学年回/1.5h項目内容担当者
1年から3年の間1回家畜飼育環境と食糧問題 わが国畜産業における肉牛生産と食糧問題について概説する。松浦 晶央
2回家畜における動物福祉産業動物の動物福祉について最近の話題と関連付けて概説する。 松浦 晶央
3回動物介在活動・療法・教育 動物介在活動・療法・教育領域の内容と最近の話題と関連付けてを概説する。松浦 晶央
4回家畜飼育と歩法 、講義全体を通したフィードバックウマの最大許容負荷重量に関する一連の研究を題材として、家畜の歩き方について概説する。また、レポートを題材にディスカッションし、フィードバックする。松浦 晶央
1回
学年
1年から3年の間
項目
家畜飼育環境と食糧問題
内容
わが国畜産業における肉牛生産と食糧問題について概説する。
担当者
松浦 晶央
2回
学年
1年から3年の間
項目
家畜における動物福祉
内容
産業動物の動物福祉について最近の話題と関連付けて概説する。
担当者
松浦 晶央
3回
学年
1年から3年の間
項目
動物介在活動・療法・教育
内容
動物介在活動・療法・教育領域の内容と最近の話題と関連付けてを概説する。
担当者
松浦 晶央
4回
学年
1年から3年の間
項目
家畜飼育と歩法 、講義全体を通したフィードバック
内容
ウマの最大許容負荷重量に関する一連の研究を題材として、家畜の歩き方について概説する。また、レポートを題材にディスカッションし、フィードバックする。
担当者
松浦 晶央

到達目標

動物能力の活用、動物福祉、人と動物との関係および循環型社会のための基盤整備に関する内容について総合的に理解することができる。

評価方法

レポート(90%)および質問に対する回答(10%)で評価する。

準備学習(予習・復習等)

<予習>日頃から本やニュースなどで家畜の情報を入手しておき、レポートに反映できるようにしておく。
<復習>授業で扱ったテーマについてレポートをまとめる。

その他注意事等

身の回りの関連事項に興味を持つこと。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書文献・資料を配布する。
参考書(なし)
教科書
署名
文献・資料を配布する。
著者・編者
発行所
参考書
署名
著者・編者
発行所