Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
獣医微生物学特別演習
英文名Seminar on Advanced Topics in Veterinary Microbiology
科目概要獣医学専攻(博士課程)1年次通年、演習、2単位(60時間)
獣医学専攻(博士課程)2年次通年、演習、2単位(60時間)
獣医学専攻(博士課程)3年次前期、演習、1単位(30時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎選考中田邊 太志山本 聡美担当者全員
講義室獣医微生物学研究室
備考獣医学専攻(博士課程)主科目

授業の目的

微生物および感染症に関する専門知識と研究方法を修得する。

教育内容

微生物による感染症から、菌の分離・同定法から病原性因子の特定までを演習する。

教育方法

e-learningシステムにより資料を配布し、資料とスライドを使って基本的な原理、手技の説明を行う。

卒業・学位授与の方針と当該科目の関連

◎基礎獣医学の高度な知識と技術
◯問題に即応した課題解決を自ら具現化できる独創的で国際的に通用する研究者

授業内容(シラバス)

学年回/2h項目内容担当者
1年1回感染症の診断1感染症例からの病原体の検出担当者全員
2回感染症の診断2病原微生物の分離・同定担当者全員
3回感染症の診断3分離微生物株の感染実験担当者全員
4回感染症の診断4感染動物からの微生物の分離担当者全員
5回感染症の診断5分離菌の病原性の確認と他の菌株との比較担当者全員
6回病原因子1分離菌の病原因子の検出担当者全員
7回病原因子2病原因子の同定担当者全員
8回病原因子3病原因子の分離・精製担当者全員
9回病原因子4病原遺伝子の検出担当者全員
10回病原因子5病原遺伝子のクローニング担当者全員
11回病原因子6病原遺伝子の同定担当者全員
12回病原因子7病原遺伝子の発現担当者全員
13回病原因子8組換え型病原因子の分離・精製担当者全員
14回病原因子9変異型病原因子の発現担当者全員
15回病原因子10変異型病原因子の分離・精製担当者全員
16回病原因子11組換え型病原因子の機能解析担当者全員
17回病原因子12変異型病原因子の機能解析担当者全員
18回病原因子13病原性解析のためのモデル動物担当者全員
19回病原因子14感受性動物の検討と実験方法担当者全員
20回病原因子15病原性解析のための細胞モデル担当者全員
21回感染様式1感染症における病原体の侵入経路の解析担当者全員
22回感染様式2感染症における病原体の伝播経路の解析担当者全員
23回感染様式3分離菌株間の相同性の検討 - 血清型担当者全員
24回感染様式4分離菌株間の相同性の検討 - 遺伝子型担当者全員
25回感染様式5分離菌株間の病原性の比較 - 動物接種試験担当者全員
26回感染様式6分離菌株間の病原性の比較 - 病原遺伝子検出担当者全員
27回感染様式7分離菌株間の病原性の比較 - 病原遺伝子発現量の比較担当者全員
28回感染防御1病原性因子に対する抗体の作製担当者全員
29回感染防御2病原性因子に対する抗体を用いた受身防御試験担当者全員
30回感染防御3病原性因子による感染防御試験担当者全員
2年1回病原体の分離1感染症例からの病原体の検出担当者全員
2回病原体の分離2病原微生物の分離・同定担当者全員
3回病原体の分離3分離微生物株の感染実験担当者全員
4回病原体の分離4感染動物からの微生物の分離担当者全員
5回薬剤感受性1分離株の薬剤感受性 - ディスク拡散法担当者全員
6回薬剤感受性2分離株の薬剤感受性 - 最小発育阻止濃度 (MIC)担当者全員
7回薬剤感受性3分離株の多剤耐性の確認担当者全員
8回薬剤感受性4分離株間の多剤耐性パターンの解析担当者全員
9回薬剤感受性5分離菌株の薬剤耐性プラスミドの検出担当者全員
10回薬剤感受性6薬剤耐性プラスミドの伝達試験担当者全員
11回薬剤耐性遺伝子1プラスミド上の薬剤耐性遺伝子の検出担当者全員
12回薬剤耐性遺伝子2薬剤耐性遺伝子のクローニング担当者全員
13回薬剤耐性遺伝子3薬剤耐性遺伝子の塩基配列の決定担当者全員
14回薬剤耐性遺伝子4薬剤耐性遺伝子発現用プラスミドの作製担当者全員
15回薬剤耐性遺伝子5薬剤耐性遺伝子発現用プラスミドの形質転換担当者全員
16回薬剤耐性遺伝子6形質転換株の薬剤耐性の確認 - ディスク拡散法担当者全員
17回薬剤耐性遺伝子7形質転換株の薬剤耐性の確認 - 最小発育阻止濃度 (MIC)担当者全員
18回薬剤耐性遺伝子8分離菌の染色体性薬剤耐性遺伝子の検出担当者全員
19回薬剤耐性遺伝子9薬剤耐性遺伝子のクローニング担当者全員
20回薬剤耐性遺伝子10薬剤耐性遺伝子の塩基配列の決定担当者全員
21回薬剤耐性遺伝子11薬剤耐性遺伝子発現用プラスミドの作成担当者全員
22回薬剤耐性遺伝子12薬剤耐性遺伝子発現用プラスミドの形質転換担当者全員
23回薬剤耐性遺伝子13形質転換株における薬剤耐性の確認 - ディスク拡散法担当者全員
24回薬剤耐性遺伝子14形質転換株における薬剤耐性の確認 - 最小発育阻止濃度担当者全員
25回薬剤耐性遺伝子15薬剤添加培地での継代培養による薬剤耐性菌の作出担当者全員
26回薬剤耐性遺伝子16薬剤耐性遺伝子のクローニング担当者全員
27回薬剤耐性遺伝子17薬剤耐性遺伝子の塩基配列の比較担当者全員
28回薬剤耐性遺伝子18薬剤耐性遺伝子発現プラスミドの作製担当者全員
29回薬剤耐性遺伝子19薬剤耐性遺伝子発現プラスミドの形質転換担当者全員
30回薬剤耐性遺伝子20形質転換株における薬剤耐性 (MIC)担当者全員
3年1回感染症起因菌の検査1感染症発生地域の動物・環境からの菌分離担当者全員
2回感染症起因菌の検査2分離菌株の同定 - 生化学的性状試験・遺伝学的性状試験担当者全員
3回感染症起因菌の検査3分離菌株間の血清型別 - 菌体血清型担当者全員
4回感染症起因菌の検査4分離菌株間の血清型別 - 莢膜血清型別担当者全員
5回感染症起因菌の検査5分離菌株間の遺伝学的相同性の確認 - 毒素遺伝子型別担当者全員
6回感染症起因菌の検査6分離菌株間の遺伝学的相同性の確認 - PFGE型別担当者全員
7回感染症起因菌の検査7分離菌株間の遺伝学的相同性の確認 - VNTR型別担当者全員
8回感染症起因菌の検査8分離菌株間の薬剤感受性試験担当者全員
9回感染症起因菌の検査9分離菌株間の薬剤耐性の確認 - 多剤耐性パターン担当者全員
10回感染症起因菌の検査10分離菌株間の薬剤耐性遺伝子型担当者全員
11回疫学的検査1病原体の侵入経路の推定担当者全員
12回疫学的検査2病原体の伝播・拡散様式の推定担当者全員
13回診断法感染症の診断方法担当者全員
14回治療法感染症の治療方法担当者全員
15回予防法感染症の予防方法担当者全員
1回
学年
1年
項目
感染症の診断1
内容
感染症例からの病原体の検出
担当者
担当者全員
2回
学年
1年
項目
感染症の診断2
内容
病原微生物の分離・同定
担当者
担当者全員
3回
学年
1年
項目
感染症の診断3
内容
分離微生物株の感染実験
担当者
担当者全員
4回
学年
1年
項目
感染症の診断4
内容
感染動物からの微生物の分離
担当者
担当者全員
5回
学年
1年
項目
感染症の診断5
内容
分離菌の病原性の確認と他の菌株との比較
担当者
担当者全員
6回
学年
1年
項目
病原因子1
内容
分離菌の病原因子の検出
担当者
担当者全員
7回
学年
1年
項目
病原因子2
内容
病原因子の同定
担当者
担当者全員
8回
学年
1年
項目
病原因子3
内容
病原因子の分離・精製
担当者
担当者全員
9回
学年
1年
項目
病原因子4
内容
病原遺伝子の検出
担当者
担当者全員
10回
学年
1年
項目
病原因子5
内容
病原遺伝子のクローニング
担当者
担当者全員
11回
学年
1年
項目
病原因子6
内容
病原遺伝子の同定
担当者
担当者全員
12回
学年
1年
項目
病原因子7
内容
病原遺伝子の発現
担当者
担当者全員
13回
学年
1年
項目
病原因子8
内容
組換え型病原因子の分離・精製
担当者
担当者全員
14回
学年
1年
項目
病原因子9
内容
変異型病原因子の発現
担当者
担当者全員
15回
学年
1年
項目
病原因子10
内容
変異型病原因子の分離・精製
担当者
担当者全員
16回
学年
1年
項目
病原因子11
内容
組換え型病原因子の機能解析
担当者
担当者全員
17回
学年
1年
項目
病原因子12
内容
変異型病原因子の機能解析
担当者
担当者全員
18回
学年
1年
項目
病原因子13
内容
病原性解析のためのモデル動物
担当者
担当者全員
19回
学年
1年
項目
病原因子14
内容
感受性動物の検討と実験方法
担当者
担当者全員
20回
学年
1年
項目
病原因子15
内容
病原性解析のための細胞モデル
担当者
担当者全員
21回
学年
1年
項目
感染様式1
内容
感染症における病原体の侵入経路の解析
担当者
担当者全員
22回
学年
1年
項目
感染様式2
内容
感染症における病原体の伝播経路の解析
担当者
担当者全員
23回
学年
1年
項目
感染様式3
内容
分離菌株間の相同性の検討 - 血清型
担当者
担当者全員
24回
学年
1年
項目
感染様式4
内容
分離菌株間の相同性の検討 - 遺伝子型
担当者
担当者全員
25回
学年
1年
項目
感染様式5
内容
分離菌株間の病原性の比較 - 動物接種試験
担当者
担当者全員
26回
学年
1年
項目
感染様式6
内容
分離菌株間の病原性の比較 - 病原遺伝子検出
担当者
担当者全員
27回
学年
1年
項目
感染様式7
内容
分離菌株間の病原性の比較 - 病原遺伝子発現量の比較
担当者
担当者全員
28回
学年
1年
項目
感染防御1
内容
病原性因子に対する抗体の作製
担当者
担当者全員
29回
学年
1年
項目
感染防御2
内容
病原性因子に対する抗体を用いた受身防御試験
担当者
担当者全員
30回
学年
1年
項目
感染防御3
内容
病原性因子による感染防御試験
担当者
担当者全員
1回
学年
2年
項目
病原体の分離1
内容
感染症例からの病原体の検出
担当者
担当者全員
2回
学年
2年
項目
病原体の分離2
内容
病原微生物の分離・同定
担当者
担当者全員
3回
学年
2年
項目
病原体の分離3
内容
分離微生物株の感染実験
担当者
担当者全員
4回
学年
2年
項目
病原体の分離4
内容
感染動物からの微生物の分離
担当者
担当者全員
5回
学年
2年
項目
薬剤感受性1
内容
分離株の薬剤感受性 - ディスク拡散法
担当者
担当者全員
6回
学年
2年
項目
薬剤感受性2
内容
分離株の薬剤感受性 - 最小発育阻止濃度 (MIC)
担当者
担当者全員
7回
学年
2年
項目
薬剤感受性3
内容
分離株の多剤耐性の確認
担当者
担当者全員
8回
学年
2年
項目
薬剤感受性4
内容
分離株間の多剤耐性パターンの解析
担当者
担当者全員
9回
学年
2年
項目
薬剤感受性5
内容
分離菌株の薬剤耐性プラスミドの検出
担当者
担当者全員
10回
学年
2年
項目
薬剤感受性6
内容
薬剤耐性プラスミドの伝達試験
担当者
担当者全員
11回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子1
内容
プラスミド上の薬剤耐性遺伝子の検出
担当者
担当者全員
12回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子2
内容
薬剤耐性遺伝子のクローニング
担当者
担当者全員
13回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子3
内容
薬剤耐性遺伝子の塩基配列の決定
担当者
担当者全員
14回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子4
内容
薬剤耐性遺伝子発現用プラスミドの作製
担当者
担当者全員
15回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子5
内容
薬剤耐性遺伝子発現用プラスミドの形質転換
担当者
担当者全員
16回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子6
内容
形質転換株の薬剤耐性の確認 - ディスク拡散法
担当者
担当者全員
17回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子7
内容
形質転換株の薬剤耐性の確認 - 最小発育阻止濃度 (MIC)
担当者
担当者全員
18回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子8
内容
分離菌の染色体性薬剤耐性遺伝子の検出
担当者
担当者全員
19回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子9
内容
薬剤耐性遺伝子のクローニング
担当者
担当者全員
20回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子10
内容
薬剤耐性遺伝子の塩基配列の決定
担当者
担当者全員
21回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子11
内容
薬剤耐性遺伝子発現用プラスミドの作成
担当者
担当者全員
22回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子12
内容
薬剤耐性遺伝子発現用プラスミドの形質転換
担当者
担当者全員
23回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子13
内容
形質転換株における薬剤耐性の確認 - ディスク拡散法
担当者
担当者全員
24回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子14
内容
形質転換株における薬剤耐性の確認 - 最小発育阻止濃度
担当者
担当者全員
25回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子15
内容
薬剤添加培地での継代培養による薬剤耐性菌の作出
担当者
担当者全員
26回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子16
内容
薬剤耐性遺伝子のクローニング
担当者
担当者全員
27回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子17
内容
薬剤耐性遺伝子の塩基配列の比較
担当者
担当者全員
28回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子18
内容
薬剤耐性遺伝子発現プラスミドの作製
担当者
担当者全員
29回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子19
内容
薬剤耐性遺伝子発現プラスミドの形質転換
担当者
担当者全員
30回
学年
2年
項目
薬剤耐性遺伝子20
内容
形質転換株における薬剤耐性 (MIC)
担当者
担当者全員
1回
学年
3年
項目
感染症起因菌の検査1
内容
感染症発生地域の動物・環境からの菌分離
担当者
担当者全員
2回
学年
3年
項目
感染症起因菌の検査2
内容
分離菌株の同定 - 生化学的性状試験・遺伝学的性状試験
担当者
担当者全員
3回
学年
3年
項目
感染症起因菌の検査3
内容
分離菌株間の血清型別 - 菌体血清型
担当者
担当者全員
4回
学年
3年
項目
感染症起因菌の検査4
内容
分離菌株間の血清型別 - 莢膜血清型別
担当者
担当者全員
5回
学年
3年
項目
感染症起因菌の検査5
内容
分離菌株間の遺伝学的相同性の確認 - 毒素遺伝子型別
担当者
担当者全員
6回
学年
3年
項目
感染症起因菌の検査6
内容
分離菌株間の遺伝学的相同性の確認 - PFGE型別
担当者
担当者全員
7回
学年
3年
項目
感染症起因菌の検査7
内容
分離菌株間の遺伝学的相同性の確認 - VNTR型別
担当者
担当者全員
8回
学年
3年
項目
感染症起因菌の検査8
内容
分離菌株間の薬剤感受性試験
担当者
担当者全員
9回
学年
3年
項目
感染症起因菌の検査9
内容
分離菌株間の薬剤耐性の確認 - 多剤耐性パターン
担当者
担当者全員
10回
学年
3年
項目
感染症起因菌の検査10
内容
分離菌株間の薬剤耐性遺伝子型
担当者
担当者全員
11回
学年
3年
項目
疫学的検査1
内容
病原体の侵入経路の推定
担当者
担当者全員
12回
学年
3年
項目
疫学的検査2
内容
病原体の伝播・拡散様式の推定
担当者
担当者全員
13回
学年
3年
項目
診断法
内容
感染症の診断方法
担当者
担当者全員
14回
学年
3年
項目
治療法
内容
感染症の治療方法
担当者
担当者全員
15回
学年
3年
項目
予防法
内容
感染症の予防方法
担当者
担当者全員

到達目標

獣医学とその周辺領域の高度な教育・研究を通じて、高度な専門知識と技術をを修得し、豊かな人間性を身につけるという学位授与方針を達成するため、特に感染症に関する専門知識および技術を修得する必要がある。獣医微生物学特別演習では、微生物の病原因子や感染症の発生機序を究明するための計画を立案し、実行することができる。

評価方法

講義内容に関するレポートを90%、授業態度10%とし、総合的に評価する。

準備学習(予習・復習等)

<予習>種々の研究論文から微生物と感染症に関する研究方法を学んでおくこと。
<復習>配布された資料を再読し、演習の意図と内容を理解しておくこと。

その他注意事等

(なし)

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書微生物および感染症に関する学術論文
参考書(なし)
教科書
署名
微生物および感染症に関する学術論文
著者・編者
発行所
参考書
署名
著者・編者
発行所