Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
動物解剖学
英文名Animal Anatomy
科目概要動物資源科学科2年前期 [月曜日2時限(週1コマ)]、3群科目、必修、講義、2単位(30時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎長竿 淳 (※)
講義室1061講義室
備考科目ナンバリング:VZ301-BA12

教員免許取得のための必修科目

科目教科に関する科目(中学校及び高等学校 理科)
施行規則に定める科目区分
  • 生物学

授業の目的

個体発生、肉眼解剖および組織学を通じて解剖学用語を習得しながら、各器官の原位置、部位名および、種差および機能について総合的に理解する。

教育内容

骨学、筋学、内臓学、脈管学、神経学、感覚器学、外皮について、その器官形成から肉眼解剖および比較解剖について概論する。

教育方法

教科書、配布資料および板書を用いて講義形式ですすめる。講義中に小問題を出題し、気づいたことや間違いの多い問題に対して講義の冒頭で解説を加える。学生へのフィードバックとして、①授業中の小問題への解答は、配布プリントに明示しいつでも復習可能にする。②授業終了後には毎回アンケートを取り、学生からの質問や疑問を受け付け、次回の講義の始めに全員に解説を行い、それらの共有を図る。

卒業・学位授与の方針と当該科目の関連

〇生命科学を理解し、豊かな教養と高い倫理観に基づく自立的な思考力と問題解決能力

授業内容(シラバス)

項目内容担当者
1ガイダンス、骨学動物解剖学の意義、骨学総論長竿 淳
2関節学、筋学関節の構造、筋学総論長竿 淳
3初期発生、内臓学1初期発生、内臓学総論、体腔長竿 淳
4内臓学2消化器(口腔、舌、歯、口腔腺、咽頭、胃)
消化器(小腸、大腸、肝臓、膵臓)
長竿 淳
5内臓学3呼吸器(鼻腔、副鼻腔、喉頭、気管、気管支、肺)
泌尿器(腎臓、尿管、膀胱、尿道)
長竿 淳
6内臓学4雄の生殖器(精巣、精巣上体、陰嚢、精管、精索、副生殖腺、尿道、陰茎、包皮)
雌の生殖器(卵巣、卵管、子宮、膣、陰門)
長竿 淳
7脈管学
神経学
脈管学(心臓、動脈、静脈、脾臓、リンパ節、リンパ管、胸腺)
神経学(中枢神経系、末梢神経系)
長竿 淳
8感覚器学
視覚器(眼球、副眼器)、平衡聴覚器 (外耳、中耳、内耳)
長竿 淳
9内分泌腺内分泌腺(甲状腺、上皮小体、副腎、松果腺、下垂体)長竿 淳
10外皮皮膚、毛と毛包、爪および蹄、皮膚腺、乳腺長竿 淳
11組織学1細胞学、上皮組織、結合組織、血液および骨髄、支持組織長竿 淳
12組織学2筋組織、消化器系、内分泌系、生殖器系、泌尿器(腎臓、膀胱、尿管)長竿 淳
13組織学3呼吸器(肺)、脈管学(動脈、静脈、毛細血管)、リンパ器官(胸腺、脾臓、リンパ節)長竿 淳
14組織学4神経組織(脳、脊髄、末梢神経)、感覚器(眼、聴覚器)、外皮長竿 淳
No. 1
項目
ガイダンス、骨学
内容
動物解剖学の意義、骨学総論
担当者
長竿 淳
No. 2
項目
関節学、筋学
内容
関節の構造、筋学総論
担当者
長竿 淳
No. 3
項目
初期発生、内臓学1
内容
初期発生、内臓学総論、体腔
担当者
長竿 淳
No. 4
項目
内臓学2
内容
消化器(口腔、舌、歯、口腔腺、咽頭、胃)
消化器(小腸、大腸、肝臓、膵臓)
担当者
長竿 淳
No. 5
項目
内臓学3
内容
呼吸器(鼻腔、副鼻腔、喉頭、気管、気管支、肺)
泌尿器(腎臓、尿管、膀胱、尿道)
担当者
長竿 淳
No. 6
項目
内臓学4
内容
雄の生殖器(精巣、精巣上体、陰嚢、精管、精索、副生殖腺、尿道、陰茎、包皮)
雌の生殖器(卵巣、卵管、子宮、膣、陰門)
担当者
長竿 淳
No. 7
項目
脈管学
神経学
内容
脈管学(心臓、動脈、静脈、脾臓、リンパ節、リンパ管、胸腺)
神経学(中枢神経系、末梢神経系)
担当者
長竿 淳
No. 8
項目
感覚器学
内容
視覚器(眼球、副眼器)、平衡聴覚器 (外耳、中耳、内耳)
担当者
長竿 淳
No. 9
項目
内分泌腺
内容
内分泌腺(甲状腺、上皮小体、副腎、松果腺、下垂体)
担当者
長竿 淳
No. 10
項目
外皮
内容
皮膚、毛と毛包、爪および蹄、皮膚腺、乳腺
担当者
長竿 淳
No. 11
項目
組織学1
内容
細胞学、上皮組織、結合組織、血液および骨髄、支持組織
担当者
長竿 淳
No. 12
項目
組織学2
内容
筋組織、消化器系、内分泌系、生殖器系、泌尿器(腎臓、膀胱、尿管)
担当者
長竿 淳
No. 13
項目
組織学3
内容
呼吸器(肺)、脈管学(動脈、静脈、毛細血管)、リンパ器官(胸腺、脾臓、リンパ節)
担当者
長竿 淳
No. 14
項目
組織学4
内容
神経組織(脳、脊髄、末梢神経)、感覚器(眼、聴覚器)、外皮
担当者
長竿 淳

到達目標

正常な動物体における各器官の名称、位置、形態、組織構造および動物種による相違を理解し、構造と機能を関連付けて説明できる。

評価方法

定期試験(100%)により評価する。授業に欠席した場合は5点減点する。

準備学習(予習・復習等)

【授業時間外に必要な学習の時間:60時間】
予習: シラバスで講義内容を確認し、あらかじめ教科書や配布資料の該当箇所を読み、概要を把握しておく。
復習: 講義内容と小問題をもとに再度教科書、配布資料および参考書を読み、各自で要点を整理し、理解する。

その他注意事等

自主的な予習・復習による理解が不可欠です。

実務経験の授業への活用方法:実務経験として、非常勤講師として家畜の肉眼および組織学実習の教育を経験した。さらに、動物病院で小動物の診療業務に従事することにより、動物の解剖学的知識を日常的に活用していた。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書家畜比較解剖学≪第三版≫吉岡一機、長竿淳、武藤顕一郎学窓社
教科書獣医組織学実習マニュアル  新版月瀬 東、武藤顕一郎、尼崎 肇、竹花 一成学窓社
参考書獣医組織学[第8版]日本獣医解剖学会編学窓社
参考書書いて覚える塗って身につく 動物解剖学ノート尼崎肇講談社
教科書
署名
家畜比較解剖学≪第三版≫
著者・編者
吉岡一機、長竿淳、武藤顕一郎
発行所
学窓社
教科書
署名
獣医組織学実習マニュアル  新版
著者・編者
月瀬 東、武藤顕一郎、尼崎 肇、竹花 一成
発行所
学窓社
参考書
署名
獣医組織学[第8版]
著者・編者
日本獣医解剖学会編
発行所
学窓社
参考書
署名
書いて覚える塗って身につく 動物解剖学ノート
著者・編者
尼崎肇
発行所
講談社