Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
獣医疫学
英文名Animal Epidemiology
科目概要獣医学科4年後期 [月曜日2時限(週1コマ)]、3群科目、必修、講義、1単位(15時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎角田 勤
講義室B11講義室
備考科目ナンバリング:VV301-GH45

授業の目的

疫学は疾病の原因の究明や制御法の開発になくてはならない研究手法である。この講義では、獣医師としての業務の遂行に必要な疫学的思考力や技術を身につけることを目標とする。

教育内容

疫学の目的と意義、疫学で用いられる様々な研究手法の特徴を説明し、それら研究手法を理解し、実際に遂行するための思考法や技術を解説する。

教育方法

パワーポイントと配布資料を用いながら講義形式ですすめる。授業で提出課題の中で見受けられた誤解や理解の不足に対しては解説を加える。

卒業・学位授与の方針と当該科目の関連

◯A: 獣医学・獣医療の専門知識と技能(DP3)
◎B: 動物の病気の診断・治療・予防(DP4)
 C:食品の安全性の確保と医薬品の開発(DP5)
 D:野生動物の保全と人獣共通感染症の制圧(DP6)

授業内容(シラバス)

項目内容担当者
1疫学総論疫学の概念について角田 勤
2疫学指標様々な疫学指標について角田 勤
3疫学研究における誤差とその制御偶然誤差とバイアス、交絡、バイアスの制御について角田 勤
4標本抽出様々な標本抽出法、標本サイズについて角田 勤
5疫学に必要な統計手法Ⅱ推定、仮説検定について角田 勤
6疫学に必要な統計手法Ⅲ仮説検定、関連性の分析について角田 勤
7疫学研究方法Ⅰ疫学研究のデザイン、記述疫学について角田 勤
8疫学研究方法Ⅱ横断研究、生態学的研究について角田 勤
9疫学研究方法Ⅲ症例対照研究、コホート研究について角田 勤
10因果関係因果関係と因果関係の検証について角田 勤
11サーベーランスとスクリーニングサーベイランス、スクリーニングについて角田 勤
12感染症の疫学感染症対策における疫学の役割について角田 勤
13微生物学的リスクアセスメント微生物学的リスクアセスメントについて角田 勤
14臨床疫学介入研究、臨床疫学について角田 勤
15総括これまでの授業内容をふりかえる角田 勤
No. 1
項目
疫学総論
内容
疫学の概念について
担当者
角田 勤
No. 2
項目
疫学指標
内容
様々な疫学指標について
担当者
角田 勤
No. 3
項目
疫学研究における誤差とその制御
内容
偶然誤差とバイアス、交絡、バイアスの制御について
担当者
角田 勤
No. 4
項目
標本抽出
内容
様々な標本抽出法、標本サイズについて
担当者
角田 勤
No. 5
項目
疫学に必要な統計手法Ⅱ
内容
推定、仮説検定について
担当者
角田 勤
No. 6
項目
疫学に必要な統計手法Ⅲ
内容
仮説検定、関連性の分析について
担当者
角田 勤
No. 7
項目
疫学研究方法Ⅰ
内容
疫学研究のデザイン、記述疫学について
担当者
角田 勤
No. 8
項目
疫学研究方法Ⅱ
内容
横断研究、生態学的研究について
担当者
角田 勤
No. 9
項目
疫学研究方法Ⅲ
内容
症例対照研究、コホート研究について
担当者
角田 勤
No. 10
項目
因果関係
内容
因果関係と因果関係の検証について
担当者
角田 勤
No. 11
項目
サーベーランスとスクリーニング
内容
サーベイランス、スクリーニングについて
担当者
角田 勤
No. 12
項目
感染症の疫学
内容
感染症対策における疫学の役割について
担当者
角田 勤
No. 13
項目
微生物学的リスクアセスメント
内容
微生物学的リスクアセスメントについて
担当者
角田 勤
No. 14
項目
臨床疫学
内容
介入研究、臨床疫学について
担当者
角田 勤
No. 15
項目
総括
内容
これまでの授業内容をふりかえる
担当者
角田 勤

到達目標

①疫学の基本概念を説明できる。
②疫学の研究方法を説明でき、結果を適切に解釈できる。
③疫学の研究手法を用いて、獣医療に関連する諸問題を解決できる。

評価方法

1)課題提出 (20%)。
2)学期末試験(80%)。

準備学習(予習・復習等)

【授業時間外に必要な時間:30時間】
予習:授業内容に関連することを参考書等で調べる。
復習:授業の内容を整理し、理解を深める。

その他注意事等

(なし)

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書講義資料を配布
参考書獣医疫学〜基礎から応用まで〜 獣医疫学会編近代出版
教科書
署名
講義資料を配布
著者・編者
発行所
参考書
署名
獣医疫学〜基礎から応用まで〜 
著者・編者
獣医疫学会編
発行所
近代出版