Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
画像診断学実習
英文名Diagnostic Imaging Practice
科目概要獣医学科4年後期(後半) [火曜日4・5・6時限(週3コマ)]、3群科目、必修、実習、0.5単位(22.5時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎夏堀 雅宏 (※)和田 成一 (※)柿崎 竹彦 (※)担当者全員
講義室B11講義室、A33実習室
備考科目ナンバリング:VV304-GC46 11/26から開講。

授業の目的

動物医療での画像診断学に必要なX線撮影技術、超音波診断法の実際を学ぶことを目的とする。この目的のために最後の実習では、個々の症例写真の読影発表会によって画像診断の理解度を確認する。

教育内容

実際の症例画像について学ぶ

教育方法

実習室でのPC等の利用
【課題(試験やレポート等)に対するフィードバックの方法】
 実習中にディスカッションを行う。その他Moodle等を活用する。

卒業・学位授与の方針と当該科目の関連

DP3:獣医学・獣医療の専門知識と技能
DP4:動物の病気の診断・治療・予防

授業内容(シラバス)

項目内容担当者
1胸部疾患の画像診断胸部主要構造(胸郭、縦隔、循環器、呼吸器、消化器、リンパ節、横隔膜)の正常像と異常所見の読影法と代表的疾患の特徴および類症鑑別法担当者全員
2腹部疾患の画像診断腹部主要構造(消化管、肝臓、膵臓、脾臓、副腎、腎臓、膀胱、生殖器)の正常像と異常所見の読影法と代表的疾患の特徴および類症鑑別法 担当者全員
3四肢疾患と神経疾患の
前・後肢および関節の正常像と異常像の判定と類症鑑別法
頭部・脊椎の正常像と異常像の判定と類症鑑別法
担当者全員
4断層撮影像の画像診断CT、MRI、SPECTやPETによる断層撮影像の正常像と異常像の判定と類症鑑別担当者全員
5ケースリーディング1実際の症例を用いた画像診断のプレゼンテーション1 担当者全員
6ケースリーディング2実際の症例を用いた画像診断のプレゼンテーション2担当者全員
7ケースリーディング3実際の症例を用いた画像診断のプレゼンテーション3担当者全員
8ケースリーディング4実際の症例を用いた画像診断のプレゼンテーション4担当者全員
No. 1
項目
胸部疾患の画像診断
内容
胸部主要構造(胸郭、縦隔、循環器、呼吸器、消化器、リンパ節、横隔膜)の正常像と異常所見の読影法と代表的疾患の特徴および類症鑑別法
担当者
担当者全員
No. 2
項目
腹部疾患の画像診断
内容
腹部主要構造(消化管、肝臓、膵臓、脾臓、副腎、腎臓、膀胱、生殖器)の正常像と異常所見の読影法と代表的疾患の特徴および類症鑑別法
担当者
担当者全員
No. 3
項目
四肢疾患と神経疾患の
内容
前・後肢および関節の正常像と異常像の判定と類症鑑別法
頭部・脊椎の正常像と異常像の判定と類症鑑別法
担当者
担当者全員
No. 4
項目
断層撮影像の画像診断
内容
CT、MRI、SPECTやPETによる断層撮影像の正常像と異常像の判定と類症鑑別
担当者
担当者全員
No. 5
項目
ケースリーディング1
内容
実際の症例を用いた画像診断のプレゼンテーション1
担当者
担当者全員
No. 6
項目
ケースリーディング2
内容
実際の症例を用いた画像診断のプレゼンテーション2
担当者
担当者全員
No. 7
項目
ケースリーディング3
内容
実際の症例を用いた画像診断のプレゼンテーション3
担当者
担当者全員
No. 8
項目
ケースリーディング4
内容
実際の症例を用いた画像診断のプレゼンテーション4
担当者
担当者全員

到達目標

獣医臨床上、重要な画像診断法であるX線診断画像の読影を、実際の典型的症例のX線フィルムリーディングを主体とした画像評価を行うことで、X線画像の正常構造の理解と異常構造の鑑別の基礎を理解することを目標とする。

評価方法

定期試験(70%)とレポート、実習ノート、プレゼンテーション(計30%)に出席率(最低2/3)をかけて総合評価する。

準備学習(予習・復習等)

【授業時間外に必要な学習の時間:15時間】
予習:授業項目を確認し、授業の前に予め教科書や参考書の該当項目を読んでおくことが望まれる。
復習:予習や講義で不明な点があれば、担当教員へ直接質問するか、あるいはメールやe-ラーニングシステム(Moodle)を利用して、質問すること。

その他注意事等

画像診断では正常と異常の違いを理解した上で、異常を言葉でどのように表現すべきか、その異常所見がどのような病態生理学的な背景によって生じうるのか、じっくり考察する必要がある。また、画像診断学では診断名よりも、むしろ画像上の解剖学的構造や臓器組織の画像上の異常を説明することにある。実務経験の授業への活用方法:ケースリーディングはすべての症例が実際の病院で得られた画像であるため,読影に際してはその時の動物の状態をある程度類推するとともに,どのような追加検査もしくは治療法を検討するべきか考察できるよう指導する。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書Color Atlas of Veterinary Diagnostic Radiology 夏堀雅宏・伊藤伸彦編北里大学獣医放射線学研究室
参考書X線読影マニュアル 伊藤伸彦・夏堀雅宏編北里大学獣医放射線学研究室
参考書獣医放射線学教育ソフトウェア伊藤伸彦・夏堀雅宏編北里大学獣医放射線学研究室
参考書Textbook of Veterinary Diagnostic Radiology, 7th ed. Donald E. Thrall W B Saunders
参考書Handbook of Small Animal Radiological Differential Diagnosis Ruth Dennis W B Saunders
参考書Abdominal Radiology for the Small Animal Practitioner Judith A. Hudson Teton New Media
参考書犬と猫のベーシック画像診断学 腹部編獣医放射線学教育研究会緑書房
教科書
署名
Color Atlas of Veterinary Diagnostic Radiology
著者・編者
夏堀雅宏・伊藤伸彦編
発行所
北里大学獣医放射線学研究室
参考書
署名
X線読影マニュアル
著者・編者
伊藤伸彦・夏堀雅宏編
発行所
北里大学獣医放射線学研究室
参考書
署名
獣医放射線学教育ソフトウェア
著者・編者
伊藤伸彦・夏堀雅宏編
発行所
北里大学獣医放射線学研究室
参考書
署名
Textbook of Veterinary Diagnostic Radiology, 7th ed.
著者・編者
Donald E. Thrall
発行所
W B Saunders
参考書
署名
Handbook of Small Animal Radiological Differential Diagnosis
著者・編者
Ruth Dennis
発行所
W B Saunders
参考書
署名
Abdominal Radiology for the Small Animal Practitioner
著者・編者
Judith A. Hudson
発行所
Teton New Media
参考書
署名
犬と猫のベーシック画像診断学 腹部編
著者・編者
獣医放射線学教育研究会
発行所
緑書房