Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
食品科学特論
英文名Advanced Food Science
科目概要動物資源科学専攻(修士課程)1年次前期、選択、講義、3単位(45時間)
動物資源科学専攻(修士課程)2年次前期、選択、講義、3単位(45時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎有原 圭三 (※)
講義室本館A棟5階共用セミナー室(A55・A56)
備考動物資源科学専攻(修士課程)主科目
1年次または2年次にて履修する

授業の目的

畜産食品を中心とする食品の特性について、最新の知識を備えてもらうと同時に、食の安全や食と健康などに対して強い問題意識をもってもらう。

授業内容(シラバス)

学年回/1.5h項目内容担当者
1年又は2年1回食品科学特論ガイダンス講義の全体像について解説する。有原 圭三
2回畜産食品の化学的特性(1)牛乳の化学的特性を基礎事項を含めて解説する。有原 圭三
3回畜産食品の化学的特性(2)牛乳の化学的特性の先端的知見を解説する。有原 圭三
4回畜産食品の化学的特性(3)乳製品の化学的特性に関する先端的知見を解説する。有原 圭三
5回畜産食品の化学的特性(4)食肉の化学的特性を基礎事項を含めて解説する。有原 圭三
6回畜産食品の化学的特性(5)食肉の化学的特性の先端的知見を解説する。有原 圭三
7回畜産食品の化学的特性(6)食肉製品の化学的特性に関する先端的知見を解説する。有原 圭三
8回畜産食品の化学的特性(7)食卵の化学的特性を基礎事項を含めて解説する。有原 圭三
9回畜産食品の化学的特性(8)食卵の化学的特性の先端的知見を解説する。有原 圭三
10回畜産食品の化学的特性(9)卵製品の化学的特性に関する先端的知見を解説する。有原 圭三
11回畜産食品の2次機能(1)嗜好に関わる生体機構を解説する。有原 圭三
12回畜産食品の2次機能(2)嗜好性に関する基礎事項を解説する。有原 圭三
13回畜産食品の2次機能(3)嗜好性評価に関する技術的事項を解説する。有原 圭三
14回畜産食品の2次機能(4)牛乳・乳製品の嗜好性について解説する。有原 圭三
15回畜産食品の2次機能(5)食肉・食肉製品の嗜好性について解説する。有原 圭三
16回畜産食品の2次機能(6)食卵・卵製品の嗜好性について解説する。有原 圭三
17回畜産食品の3次機能(1)食生活と疾病の関係について解説する。有原 圭三
18回畜産食品の3次機能(2)食品の保健的機能について解説する。有原 圭三
19回畜産食品の3次機能(3)牛乳・乳製品の保健的機能について解説する。有原 圭三
20回畜産食品の3次機能(4)食肉・食肉製品の保健的機能について解説する。有原 圭三
21回畜産食品の3次機能(5)食卵・卵製品の保健的機能について解説する。有原 圭三
22回畜産食品の3次機能(6)機能性食品について解説する。有原 圭三
23回食品科学の最新動向(1)研究動向の全体像を解説する。有原 圭三
24回食品科学の最新動向(2)Food Style 21誌掲載論文を解説する。有原 圭三
25回食品科学の最新動向(3)Trends in Food Sci & Technol誌掲載論文を解説する。有原 圭三
26回食品産業の最新動向(1)開発動向の全体像を解説する。有原 圭三
27回食品産業の最新動向(2)Food Style 21誌掲載論文を解説する。有原 圭三
28回食品産業の最新動向(3)Trends in Food Sci & Technol誌掲載論文を解説する。有原 圭三
29回講義の総括(1)講義全体を振り返り、知識の整理を行なう。有原 圭三
30回講義の総括(2)講義全体の内容を総合的に結びつける作業を行う。有原 圭三
1回
学年
1年又は2年
項目
食品科学特論ガイダンス
内容
講義の全体像について解説する。
担当者
有原 圭三
2回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の化学的特性(1)
内容
牛乳の化学的特性を基礎事項を含めて解説する。
担当者
有原 圭三
3回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の化学的特性(2)
内容
牛乳の化学的特性の先端的知見を解説する。
担当者
有原 圭三
4回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の化学的特性(3)
内容
乳製品の化学的特性に関する先端的知見を解説する。
担当者
有原 圭三
5回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の化学的特性(4)
内容
食肉の化学的特性を基礎事項を含めて解説する。
担当者
有原 圭三
6回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の化学的特性(5)
内容
食肉の化学的特性の先端的知見を解説する。
担当者
有原 圭三
7回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の化学的特性(6)
内容
食肉製品の化学的特性に関する先端的知見を解説する。
担当者
有原 圭三
8回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の化学的特性(7)
内容
食卵の化学的特性を基礎事項を含めて解説する。
担当者
有原 圭三
9回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の化学的特性(8)
内容
食卵の化学的特性の先端的知見を解説する。
担当者
有原 圭三
10回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の化学的特性(9)
内容
卵製品の化学的特性に関する先端的知見を解説する。
担当者
有原 圭三
11回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の2次機能(1)
内容
嗜好に関わる生体機構を解説する。
担当者
有原 圭三
12回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の2次機能(2)
内容
嗜好性に関する基礎事項を解説する。
担当者
有原 圭三
13回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の2次機能(3)
内容
嗜好性評価に関する技術的事項を解説する。
担当者
有原 圭三
14回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の2次機能(4)
内容
牛乳・乳製品の嗜好性について解説する。
担当者
有原 圭三
15回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の2次機能(5)
内容
食肉・食肉製品の嗜好性について解説する。
担当者
有原 圭三
16回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の2次機能(6)
内容
食卵・卵製品の嗜好性について解説する。
担当者
有原 圭三
17回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の3次機能(1)
内容
食生活と疾病の関係について解説する。
担当者
有原 圭三
18回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の3次機能(2)
内容
食品の保健的機能について解説する。
担当者
有原 圭三
19回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の3次機能(3)
内容
牛乳・乳製品の保健的機能について解説する。
担当者
有原 圭三
20回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の3次機能(4)
内容
食肉・食肉製品の保健的機能について解説する。
担当者
有原 圭三
21回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の3次機能(5)
内容
食卵・卵製品の保健的機能について解説する。
担当者
有原 圭三
22回
学年
1年又は2年
項目
畜産食品の3次機能(6)
内容
機能性食品について解説する。
担当者
有原 圭三
23回
学年
1年又は2年
項目
食品科学の最新動向(1)
内容
研究動向の全体像を解説する。
担当者
有原 圭三
24回
学年
1年又は2年
項目
食品科学の最新動向(2)
内容
Food Style 21誌掲載論文を解説する。
担当者
有原 圭三
25回
学年
1年又は2年
項目
食品科学の最新動向(3)
内容
Trends in Food Sci & Technol誌掲載論文を解説する。
担当者
有原 圭三
26回
学年
1年又は2年
項目
食品産業の最新動向(1)
内容
開発動向の全体像を解説する。
担当者
有原 圭三
27回
学年
1年又は2年
項目
食品産業の最新動向(2)
内容
Food Style 21誌掲載論文を解説する。
担当者
有原 圭三
28回
学年
1年又は2年
項目
食品産業の最新動向(3)
内容
Trends in Food Sci & Technol誌掲載論文を解説する。
担当者
有原 圭三
29回
学年
1年又は2年
項目
講義の総括(1)
内容
講義全体を振り返り、知識の整理を行なう。
担当者
有原 圭三
30回
学年
1年又は2年
項目
講義の総括(2)
内容
講義全体の内容を総合的に結びつける作業を行う。
担当者
有原 圭三

到達目標

食品の特性について高度に理解し、高いレベルで問題意識を持ち、問題提起や問題解決に対応できる。

評価方法

評価はレポート、口頭試問の総合評価とする。なお、欠席は減点する。

準備学習(予習・復習等)

<予習>配布する資料に予め目を通し、ある程度の理解をするとともに、自ら課題設定をすること。
<復習>講義で扱ったテーマに関する知識を補強するために関連情報を収集し、問題意識も高めること。

その他注意事等

受け身の姿勢で講義に出席せず、議論や発言に積極的な姿勢を見せていただきたい。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書Food Style 21誌やTrends in Food Sci & Technol誌などに掲載された総説・論文
参考書(なし)
教科書
署名
Food Style 21誌やTrends in Food Sci & Technol誌などに掲載された総説・論文
著者・編者
発行所
参考書
署名
著者・編者
発行所