Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
獣医寄生虫学特別講義
英文名Special Studies in Veterinary Parasitology
科目概要獣医学専攻(博士課程)1年次通年、講義、2単位(30時間)
獣医学専攻(博士課程)2年次通年、講義、2単位(30時間)
獣医学専攻(博士課程)3年次前期、講義、1単位(15時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎工藤 上
講義室獣医寄生虫学研究室
備考獣医学専攻(博士課程)主科目

授業の目的

動物やヒトを宿主とする寄生虫の系統分類、進化、生態を理解し、寄生虫病の病態発生、診断、治療・予防法についての最新の知見を修得する。それにより寄生虫病の現状と課題についての見識を深める。

授業内容(シラバス)

学年回/1h項目内容担当者
1年1回寄生現象の生物学(1)寄生生物学工藤 上
2回寄生現象の生物学(2)寄生虫と宿主の特性(宿主と寄生虫の相互関係)工藤 上
3回寄生虫の分類学(1)形態分類学工藤 上
4回寄生虫の分類学(2)分子分類学工藤 上
5回寄生虫の進化(1)系統分類学(系統樹)工藤 上
6回寄生虫の進化(2)古生物地理学工藤 上
7回寄生虫の生態学(1)寄生虫の発育・増殖、感染様式の特性工藤 上
8回寄生虫の生態学(2)寄生虫の発育環と自然環境工藤 上
9回動物における原虫症の現状(1)鞭毛虫類-1工藤 上
10回動物における原虫症の現状(2)鞭毛虫類-2工藤 上
11回動物における原虫症の現状(3)鞭毛虫類-3工藤 上
12回動物における原虫症の現状(4)肉質虫類工藤 上
13回動物における原虫症の現状(5)消化管寄生胞子虫類-1工藤 上
14回動物における原虫症の現状(6)消化管寄生胞子虫類-2工藤 上
15回動物における原虫症の現状(7)消化管寄生胞子虫類-3工藤 上
16回動物における原虫症の現状(8)組織内寄生胞子虫類-1工藤 上
17回動物における原虫症の現状(9)組織内寄生胞子虫類-2工藤 上
18回動物における原虫症の現状(10)組織内寄生胞子虫類-3工藤 上
19回動物における原虫症の現状(11)住血胞子虫類-1工藤 上
20回動物における原虫症の現状(12)住血胞子虫類-2工藤 上
21回動物における原虫症の現状(13)住血胞子虫類-3工藤 上
22回動物における原虫症の現状(14)繊毛虫類工藤 上
23回動物における吸虫症の現状(1)双口吸虫類工藤 上
24回動物における吸虫症の現状(2)肝臓寄生吸虫類-1工藤 上
25回動物における吸虫症の現状(3)肝臓寄生吸虫類-2工藤 上
26回動物における吸虫症の現状(4)膵吸虫類工藤 上
27回動物における吸虫症の現状(5)肺吸虫類工藤 上
28回動物における吸虫症の現状(6)腸管寄生吸虫類-1工藤 上
29回動物における吸虫症の現状(7)腸管寄生吸虫類-2工藤 上
30回動物における吸虫症の現状(8)住血吸虫類工藤 上
2年1回動物における条虫症の現状(1)裂頭条虫類-1工藤 上
2回動物における条虫症の現状(2)裂頭条虫類-2、中擬条虫類工藤 上
3回動物における条虫症の現状(3)テニア科条虫類-1工藤 上
4回動物における条虫症の現状(4)テニア科条虫類-2工藤 上
5回動物における条虫症の現状(5)ダベン条虫類、膜鱗条虫類工藤 上
6回動物における条虫症の現状(6)二孔条虫類工藤 上
7回動物における条虫症の現状(7)裸頭条虫類-1工藤 上
8回動物における条虫症の現状(8)裸頭条虫類-2工藤 上
9回動物における線虫症の現状(1)糞線虫類工藤 上
10回動物における線虫症の現状(2)鉤虫類工藤 上
11回動物における線虫症の現状(3)円虫類工藤 上
12回動物における線虫症の現状(4)腸結節虫類工藤 上
13回動物における線虫症の現状(5)開嘴虫類、腎虫類工藤 上
14回動物における線虫症の現状(6)毛様線虫類工藤 上
15回動物における線虫症の現状(7)肺虫類工藤 上
16回動物における線虫症の現状(8)住血線虫類、蟯虫類工藤 上
17回動物における線虫症の現状(9)回虫類、アニサキス類工藤 上
18回動物における線虫症の現状(10)旋尾線虫類-1工藤 上
19回動物における線虫症の現状(11)旋尾線虫類-2工藤 上
20回動物における線虫症の現状(12)糸状虫類-1工藤 上
21回動物における線虫症の現状(13)糸状虫類-2工藤 上
22回動物における線虫症の現状(14)鞭虫類、毛細線虫類工藤 上
23回動物における線虫症の現状(15)旋毛虫類工藤 上
24回動物における外部寄生虫症の現状(1)マダニ類工藤 上
25回動物における外部寄生虫症の現状(2)ヒゼンダニ類工藤 上
26回動物における外部寄生虫症の現状(3)その他のダニ類工藤 上
27回動物における外部寄生虫症の現状(4)ノミ類、シラミ類、ハジラミ類工藤 上
28回動物における外部寄生虫症の現状(5)双翅目-1工藤 上
29回動物における外部寄生虫症の現状(6)双翅目-2工藤 上
30回動物における外部寄生虫症の現状(7)双翅目-3工藤 上
3年1回動物における寄生虫病診断の現状(1)診断法の原理と応用工藤 上
2回動物における寄生虫病診断の現状(2)診断法の実際と問題点工藤 上
3回動物における寄生虫病診断の現状(3)最近の研究動向工藤 上
4回動物における寄生虫病治療の現状(1)駆虫薬と駆虫法工藤 上
5回動物における寄生虫病治療の現状(2)駆虫の問題点工藤 上
6回動物における寄生虫病治療の現状(3)最近の研究動向工藤 上
7回動物における寄生虫病予防の現状(1)予防対策の実際と問題点工藤 上
8回動物における寄生虫病予防の現状(2)最近の研究動向工藤 上
9回動物における寄生虫感染と免疫(1)寄生虫に対する宿主免疫応答の特徴工藤 上
10回動物における寄生虫感染と免疫(2)原虫感染における免疫応答の研究動向工藤 上
11回動物における寄生虫感染と免疫(3)蠕虫感染における免疫応答の研究動向工藤 上
12回人体寄生虫病の現状(1)歴史的変遷工藤 上
13回人体寄生虫病の現状(2)原虫症の最近の動向工藤 上
14回人体寄生虫病の現状(3)蠕虫症の最近の動向工藤 上
15回人体寄生虫病の現状(4)新興・再興寄生虫病工藤 上
1回
学年
1年
項目
寄生現象の生物学(1)
内容
寄生生物学
担当者
工藤 上
2回
学年
1年
項目
寄生現象の生物学(2)
内容
寄生虫と宿主の特性(宿主と寄生虫の相互関係)
担当者
工藤 上
3回
学年
1年
項目
寄生虫の分類学(1)
内容
形態分類学
担当者
工藤 上
4回
学年
1年
項目
寄生虫の分類学(2)
内容
分子分類学
担当者
工藤 上
5回
学年
1年
項目
寄生虫の進化(1)
内容
系統分類学(系統樹)
担当者
工藤 上
6回
学年
1年
項目
寄生虫の進化(2)
内容
古生物地理学
担当者
工藤 上
7回
学年
1年
項目
寄生虫の生態学(1)
内容
寄生虫の発育・増殖、感染様式の特性
担当者
工藤 上
8回
学年
1年
項目
寄生虫の生態学(2)
内容
寄生虫の発育環と自然環境
担当者
工藤 上
9回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(1)
内容
鞭毛虫類-1
担当者
工藤 上
10回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(2)
内容
鞭毛虫類-2
担当者
工藤 上
11回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(3)
内容
鞭毛虫類-3
担当者
工藤 上
12回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(4)
内容
肉質虫類
担当者
工藤 上
13回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(5)
内容
消化管寄生胞子虫類-1
担当者
工藤 上
14回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(6)
内容
消化管寄生胞子虫類-2
担当者
工藤 上
15回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(7)
内容
消化管寄生胞子虫類-3
担当者
工藤 上
16回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(8)
内容
組織内寄生胞子虫類-1
担当者
工藤 上
17回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(9)
内容
組織内寄生胞子虫類-2
担当者
工藤 上
18回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(10)
内容
組織内寄生胞子虫類-3
担当者
工藤 上
19回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(11)
内容
住血胞子虫類-1
担当者
工藤 上
20回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(12)
内容
住血胞子虫類-2
担当者
工藤 上
21回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(13)
内容
住血胞子虫類-3
担当者
工藤 上
22回
学年
1年
項目
動物における原虫症の現状(14)
内容
繊毛虫類
担当者
工藤 上
23回
学年
1年
項目
動物における吸虫症の現状(1)
内容
双口吸虫類
担当者
工藤 上
24回
学年
1年
項目
動物における吸虫症の現状(2)
内容
肝臓寄生吸虫類-1
担当者
工藤 上
25回
学年
1年
項目
動物における吸虫症の現状(3)
内容
肝臓寄生吸虫類-2
担当者
工藤 上
26回
学年
1年
項目
動物における吸虫症の現状(4)
内容
膵吸虫類
担当者
工藤 上
27回
学年
1年
項目
動物における吸虫症の現状(5)
内容
肺吸虫類
担当者
工藤 上
28回
学年
1年
項目
動物における吸虫症の現状(6)
内容
腸管寄生吸虫類-1
担当者
工藤 上
29回
学年
1年
項目
動物における吸虫症の現状(7)
内容
腸管寄生吸虫類-2
担当者
工藤 上
30回
学年
1年
項目
動物における吸虫症の現状(8)
内容
住血吸虫類
担当者
工藤 上
1回
学年
2年
項目
動物における条虫症の現状(1)
内容
裂頭条虫類-1
担当者
工藤 上
2回
学年
2年
項目
動物における条虫症の現状(2)
内容
裂頭条虫類-2、中擬条虫類
担当者
工藤 上
3回
学年
2年
項目
動物における条虫症の現状(3)
内容
テニア科条虫類-1
担当者
工藤 上
4回
学年
2年
項目
動物における条虫症の現状(4)
内容
テニア科条虫類-2
担当者
工藤 上
5回
学年
2年
項目
動物における条虫症の現状(5)
内容
ダベン条虫類、膜鱗条虫類
担当者
工藤 上
6回
学年
2年
項目
動物における条虫症の現状(6)
内容
二孔条虫類
担当者
工藤 上
7回
学年
2年
項目
動物における条虫症の現状(7)
内容
裸頭条虫類-1
担当者
工藤 上
8回
学年
2年
項目
動物における条虫症の現状(8)
内容
裸頭条虫類-2
担当者
工藤 上
9回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(1)
内容
糞線虫類
担当者
工藤 上
10回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(2)
内容
鉤虫類
担当者
工藤 上
11回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(3)
内容
円虫類
担当者
工藤 上
12回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(4)
内容
腸結節虫類
担当者
工藤 上
13回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(5)
内容
開嘴虫類、腎虫類
担当者
工藤 上
14回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(6)
内容
毛様線虫類
担当者
工藤 上
15回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(7)
内容
肺虫類
担当者
工藤 上
16回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(8)
内容
住血線虫類、蟯虫類
担当者
工藤 上
17回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(9)
内容
回虫類、アニサキス類
担当者
工藤 上
18回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(10)
内容
旋尾線虫類-1
担当者
工藤 上
19回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(11)
内容
旋尾線虫類-2
担当者
工藤 上
20回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(12)
内容
糸状虫類-1
担当者
工藤 上
21回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(13)
内容
糸状虫類-2
担当者
工藤 上
22回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(14)
内容
鞭虫類、毛細線虫類
担当者
工藤 上
23回
学年
2年
項目
動物における線虫症の現状(15)
内容
旋毛虫類
担当者
工藤 上
24回
学年
2年
項目
動物における外部寄生虫症の現状(1)
内容
マダニ類
担当者
工藤 上
25回
学年
2年
項目
動物における外部寄生虫症の現状(2)
内容
ヒゼンダニ類
担当者
工藤 上
26回
学年
2年
項目
動物における外部寄生虫症の現状(3)
内容
その他のダニ類
担当者
工藤 上
27回
学年
2年
項目
動物における外部寄生虫症の現状(4)
内容
ノミ類、シラミ類、ハジラミ類
担当者
工藤 上
28回
学年
2年
項目
動物における外部寄生虫症の現状(5)
内容
双翅目-1
担当者
工藤 上
29回
学年
2年
項目
動物における外部寄生虫症の現状(6)
内容
双翅目-2
担当者
工藤 上
30回
学年
2年
項目
動物における外部寄生虫症の現状(7)
内容
双翅目-3
担当者
工藤 上
1回
学年
3年
項目
動物における寄生虫病診断の現状(1)
内容
診断法の原理と応用
担当者
工藤 上
2回
学年
3年
項目
動物における寄生虫病診断の現状(2)
内容
診断法の実際と問題点
担当者
工藤 上
3回
学年
3年
項目
動物における寄生虫病診断の現状(3)
内容
最近の研究動向
担当者
工藤 上
4回
学年
3年
項目
動物における寄生虫病治療の現状(1)
内容
駆虫薬と駆虫法
担当者
工藤 上
5回
学年
3年
項目
動物における寄生虫病治療の現状(2)
内容
駆虫の問題点
担当者
工藤 上
6回
学年
3年
項目
動物における寄生虫病治療の現状(3)
内容
最近の研究動向
担当者
工藤 上
7回
学年
3年
項目
動物における寄生虫病予防の現状(1)
内容
予防対策の実際と問題点
担当者
工藤 上
8回
学年
3年
項目
動物における寄生虫病予防の現状(2)
内容
最近の研究動向
担当者
工藤 上
9回
学年
3年
項目
動物における寄生虫感染と免疫(1)
内容
寄生虫に対する宿主免疫応答の特徴
担当者
工藤 上
10回
学年
3年
項目
動物における寄生虫感染と免疫(2)
内容
原虫感染における免疫応答の研究動向
担当者
工藤 上
11回
学年
3年
項目
動物における寄生虫感染と免疫(3)
内容
蠕虫感染における免疫応答の研究動向
担当者
工藤 上
12回
学年
3年
項目
人体寄生虫病の現状(1)
内容
歴史的変遷
担当者
工藤 上
13回
学年
3年
項目
人体寄生虫病の現状(2)
内容
原虫症の最近の動向
担当者
工藤 上
14回
学年
3年
項目
人体寄生虫病の現状(3)
内容
蠕虫症の最近の動向
担当者
工藤 上
15回
学年
3年
項目
人体寄生虫病の現状(4)
内容
新興・再興寄生虫病
担当者
工藤 上

到達目標

動物やヒトの寄生虫病に関する最新の研究動向を把握し、関連領域の未解な研究課題を発見して展開することができる。

評価方法

評価は口頭試問および討議の内容、レポート提出により行う。

準備学習(予習・復習等)

<予習>受講前に英文教科書等の関連項目に目を通し、専門用語の修得に努めておくこと。
<復習>受講後は疑問点を整理し、関連する文献の収集を通じてさらに理解を深めておくこと。

その他注意事等

(なし)

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書Progress of Medical Parasitology in Japan, Vol. 1-8, Megro Parasitological Museum Tokyo, 1964-2003.
教科書Veterinary Parasitology, 3rd ed. Wiley-Blackwell, 2007
参考書(なし)
教科書
署名
Progress of Medical Parasitology in Japan, Vol. 1-8,
著者・編者
発行所
Megro Parasitological Museum Tokyo, 1964-2003.
教科書
署名
Veterinary Parasitology, 3rd ed.
著者・編者
発行所
Wiley-Blackwell, 2007
参考書
署名
著者・編者
発行所