Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
動物飼育管理学
英文名Animal Feeding and Management
科目概要動物資源科学科2年前期 [金曜日2時限(週1コマ)]、3群科目、必修、講義、2単位(30時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎山﨑 淳
講義室111講義室

教員免許取得のための必修科目

科目教科に関する科目(中学校及び高等学校 理科)
施行規則に定める科目区分
  • 生物学

授業の目的

広義の家畜(農用動物、愛玩動物、展示動物、実験動物)を対象に、動物を人間が管理する目的、動物飼育の基本技術を理解させ、特に、飼育管理の上で重要となる①飼育環境に対する生体の適応のしくみ、②飼育環境と行動の関係、等を理解させる。また、各家畜種の目的別生産・利用形態を理解させる。

授業内容(シラバス)

項目内容担当者
1動物の飼育と管理-その目的動物飼育管理学の定義:人間が係わってきた動物=広義の家畜を健康に維持管理、そして増殖させるための技術・知識体系について山﨑 淳
2環境管理(1)-環境と動物環境の変化と家畜の反応:健康・増殖に影響を与える、家畜を取り巻く環境について、様々な側面から学ぶ山﨑 淳
3環境管理(2)-畜舎環境の制御動物を取り巻く環境:家畜を飼育する場所とその環境について山﨑 淳
4動物の行動(1)動物の行動と心理、個体維持行動とその制御動物行動の基本概念と動物の心理、動物の行動、特に個体維持のための行動とその制御山﨑 淳
5動物の行動(2)-社会行動と群管理、生殖行動社会行動と群れの管理、生殖行動とその活用山﨑 淳
6動物の福祉動物福祉(アニマルウェルフェア)の概念と発展の歴史、評価法、関連する法律山﨑 淳
7動物の衛生動物のストレスと予防衛生の概念、家畜の感染症山﨑 淳
8排泄物の処理と環境保全(1)環境保全と法規、排泄物の量と性状山﨑 淳
9排泄物の処理と環境保全(2)環境の浄化と排泄物の有効利用、騒音対策山﨑 淳
10牛の管理(1)牛の管理形態、肉用・乳用牛の一生山﨑 淳
11牛の管理(2)発育ステージごとの管理形態-哺乳期・育成期・泌乳期・肥育期の管理
12豚の管理豚の管理形態、豚の一生山﨑 淳
13鶏の管理鶏の管理形態、採卵鶏・肉用鶏の一生山﨑 淳
14馬・山羊・羊の管理各家畜種の管理形態とその一生山﨑 淳
15伴侶・展示・実験動物の管理各種家畜における管理方式と管理施設山﨑 淳
No. 1
項目
動物の飼育と管理-その目的
内容
動物飼育管理学の定義:人間が係わってきた動物=広義の家畜を健康に維持管理、そして増殖させるための技術・知識体系について
担当者
山﨑 淳
No. 2
項目
環境管理(1)-環境と動物
内容
環境の変化と家畜の反応:健康・増殖に影響を与える、家畜を取り巻く環境について、様々な側面から学ぶ
担当者
山﨑 淳
No. 3
項目
環境管理(2)-畜舎環境の制御
内容
動物を取り巻く環境:家畜を飼育する場所とその環境について
担当者
山﨑 淳
No. 4
項目
動物の行動(1)動物の行動と心理、個体維持行動とその制御
内容
動物行動の基本概念と動物の心理、動物の行動、特に個体維持のための行動とその制御
担当者
山﨑 淳
No. 5
項目
動物の行動(2)-社会行動と群管理、生殖行動
内容
社会行動と群れの管理、生殖行動とその活用
担当者
山﨑 淳
No. 6
項目
動物の福祉
内容
動物福祉(アニマルウェルフェア)の概念と発展の歴史、評価法、関連する法律
担当者
山﨑 淳
No. 7
項目
動物の衛生
内容
動物のストレスと予防衛生の概念、家畜の感染症
担当者
山﨑 淳
No. 8
項目
排泄物の処理と環境保全(1)
内容
環境保全と法規、排泄物の量と性状
担当者
山﨑 淳
No. 9
項目
排泄物の処理と環境保全(2)
内容
環境の浄化と排泄物の有効利用、騒音対策
担当者
山﨑 淳
No. 10
項目
牛の管理(1)
内容
牛の管理形態、肉用・乳用牛の一生
担当者
山﨑 淳
No. 11
項目
牛の管理(2)
内容
発育ステージごとの管理形態-哺乳期・育成期・泌乳期・肥育期の管理
担当者
No. 12
項目
豚の管理
内容
豚の管理形態、豚の一生
担当者
山﨑 淳
No. 13
項目
鶏の管理
内容
鶏の管理形態、採卵鶏・肉用鶏の一生
担当者
山﨑 淳
No. 14
項目
馬・山羊・羊の管理
内容
各家畜種の管理形態とその一生
担当者
山﨑 淳
No. 15
項目
伴侶・展示・実験動物の管理
内容
各種家畜における管理方式と管理施設
担当者
山﨑 淳

到達目標

①動物の飼育管理の目的、関連する技術と知識を体系づけて理解する。
②上記を、実際の動物生産・飼育現場に当てはめて考えることができること。
③動物の適切な飼育とは何か、理解できること。
④利用目的の特性にあった飼育管理方法を理解できること。

評価方法

開講回数の3分の2以上の出席者が評価対象となります。
受講態度(30点、欠席は減点対象)および定期試験の成績(70点)を総合して評価します。

準備学習(予習・復習等)

教科書「動物の飼育管理」の該当箇所を事前によく読み、理解しておくこと(予習)。講義で用いるパワーポイントファイルおよび追加資料は学部ホームページ授業支援で閲覧することができるので、教科書と合わせ毎回の講義内容の理解に利用すること(復習)。

その他注意事等

家畜化された動物は野生動物の原種とは異なり、人為的淘汰により特殊化した存在であり、高い生産能力など、特殊な能力を持つ一方で、その生存には人間の関与が必要です。したがって、動物を健康に維持し、生産(繁殖・育成)し各種能力(生産・使役・利用など)を発揮させるためには、その特徴を理解した上での適切な飼育管理技術が必要です。そのような視点から興味を持って受講してください。特定のオフィスアワーは設けていませんが、質問などが有れば研究室までいつでも気軽に来てください。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書動物の飼育管理鎌田壽彦ら 編著 文永堂出版 4,752円
参考書家畜管理学三村 耕・森田 琢磨養賢堂
参考書家畜の管理野附 巌・山本禎紀 編文永堂出版
参考書品種改良の世界史 家畜編正田 陽一 監修悠書館 4,104円
教科書
署名
動物の飼育管理
著者・編者
鎌田壽彦ら 編著 
発行所
文永堂出版 4,752円
参考書
署名
家畜管理学
著者・編者
三村 耕・森田 琢磨
発行所
養賢堂
参考書
署名
家畜の管理
著者・編者
野附 巌・山本禎紀 編
発行所
文永堂出版
参考書
署名
品種改良の世界史 家畜編
著者・編者
正田 陽一 監修
発行所
悠書館 4,104円