Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
総合獣医学
英文名Comprehensive Veterinary Medicine
科目概要獣医学科6年後期 [集中]、3群科目、必修、講義、5単位(75時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) 獣医学専門教育科目担当教員谷口 和美折野 宏一山脇 英之小山田 敏文 (※)佐々木 宣哉中村 和市佐藤 久聡工藤 上◎上野 俊治髙井 伸二宝達 勉胡 東良渡辺 大作 (※)伊藤 直之 (※)岡野 昇三 (※)坂口 実 (※)夏堀 雅宏 (※)金井 一享 (※)左近允 巌 (※)久留主 志朗
講義室A31講義室

授業の目的

専門科目の授業は、1年次から6年次に亘って、便宜上個々の専門教育科目ごとに独立して行われるが、本総合獣医学では専門教育課程が修了した最終第6学年次において、時宜に叶った獣医学およびその関連領域の諸問題について、総合的見地から講述する。

授業内容(シラバス)

項目内容担当者
1獣医解剖学マクロおよび組織解剖学ならびに発生学的観点からの生体諸器官の種特異性と相互関係性・総合構築性の解析谷口 和美
2獣医生理学消化・吸収および排泄機能ならびに神経・体液性調整機構に関するトピックス久留主 志朗
3獣医生化学代謝調節に関するトピックス折野 宏一
4獣医薬理学獣医薬理学総論ならびに各論のまとめ山脇 英之
5獣医病理学日本および海外において注目されている各種動物疾患の現状と病理学小山田 敏文
6実験動物学実験動物の病態生物学佐々木 宣哉
7毒性学化学物質起因性毒性障害の原因と予防・治療法中村 和市
8獣医微生物学病原性細菌および真菌の、形態・構造、抵抗性・化学療法、遺伝形質の伝達・遺伝子操作および感染・免疫・アレルギーならびにDNAおよびRNAウイルス、レトロウイルス、腫瘍ウイルスの、形態・同定・精製、増殖干渉現象および感染・免疫佐藤 久聡
9獣医寄生虫学ニューモシスチス、クリプトスポリジウムおよびヘパトゾーン感染症ならびに原虫、吸虫、条虫および線虫類の生活史の特性工藤 上
10獣医公衆衛生学獣医公衆衛生領域で遭遇する事例と諸問題上野 俊治
11獣医衛生学獣医衛生学領域で遭遇する事例と諸問題髙井 伸二
12獣医伝染病学家畜および犬・猫のウイルス、細菌感染症の病原、疫学、診断および予防について概説する宝達 勉
13人獣共通感染症・家禽疾病学人獣共通・家禽の細菌、マイコプラズマおよびウイルス感染症胡 東良
14大動物内科学乳牛におけるルーメン環境と臨床栄養学的評価に関する最新知見渡辺 大作
15大動物外科学生産現場において多発する牛と馬の外科疾患、その診断と治療渡辺 大作
16魚病学魚(主に養殖魚)のウイルス、細菌、真菌および寄生虫感染症と免疫宝達 勉
17小動物内科学主として血液疾患における病態生理、臨床症状、診断、治療、予後伊藤 直之
18小動物外科学ショックと酸素運搬ならびに外科学的問題のまとめと解釈岡野 昇三
19獣医繁殖学繁殖障害の各症例、正常分娩、乳房炎の診断と治療坂口 実
20獣医放射線学放射線生物学、X線診断学、放射線治療および放射線の農学・生物学への応用夏堀 雅宏
21小動物臨床学Ⅰ小動物の皮膚科、眼科および泌尿器科における症例の診断・治療と重点事項の解説金井 一享
22小動物臨床学Ⅱ小動物臨床における画像診断左近允 巌
23倫理・動物福祉学倫理・動物福祉の評価と問題夏堀 雅宏
No. 1
項目
獣医解剖学
内容
マクロおよび組織解剖学ならびに発生学的観点からの生体諸器官の種特異性と相互関係性・総合構築性の解析
担当者
谷口 和美
No. 2
項目
獣医生理学
内容
消化・吸収および排泄機能ならびに神経・体液性調整機構に関するトピックス
担当者
久留主 志朗
No. 3
項目
獣医生化学
内容
代謝調節に関するトピックス
担当者
折野 宏一
No. 4
項目
獣医薬理学
内容
獣医薬理学総論ならびに各論のまとめ
担当者
山脇 英之
No. 5
項目
獣医病理学
内容
日本および海外において注目されている各種動物疾患の現状と病理学
担当者
小山田 敏文
No. 6
項目
実験動物学
内容
実験動物の病態生物学
担当者
佐々木 宣哉
No. 7
項目
毒性学
内容
化学物質起因性毒性障害の原因と予防・治療法
担当者
中村 和市
No. 8
項目
獣医微生物学
内容
病原性細菌および真菌の、形態・構造、抵抗性・化学療法、遺伝形質の伝達・遺伝子操作および感染・免疫・アレルギーならびにDNAおよびRNAウイルス、レトロウイルス、腫瘍ウイルスの、形態・同定・精製、増殖干渉現象および感染・免疫
担当者
佐藤 久聡
No. 9
項目
獣医寄生虫学
内容
ニューモシスチス、クリプトスポリジウムおよびヘパトゾーン感染症ならびに原虫、吸虫、条虫および線虫類の生活史の特性
担当者
工藤 上
No. 10
項目
獣医公衆衛生学
内容
獣医公衆衛生領域で遭遇する事例と諸問題
担当者
上野 俊治
No. 11
項目
獣医衛生学
内容
獣医衛生学領域で遭遇する事例と諸問題
担当者
髙井 伸二
No. 12
項目
獣医伝染病学
内容
家畜および犬・猫のウイルス、細菌感染症の病原、疫学、診断および予防について概説する
担当者
宝達 勉
No. 13
項目
人獣共通感染症・家禽疾病学
内容
人獣共通・家禽の細菌、マイコプラズマおよびウイルス感染症
担当者
胡 東良
No. 14
項目
大動物内科学
内容
乳牛におけるルーメン環境と臨床栄養学的評価に関する最新知見
担当者
渡辺 大作
No. 15
項目
大動物外科学
内容
生産現場において多発する牛と馬の外科疾患、その診断と治療
担当者
渡辺 大作
No. 16
項目
魚病学
内容
魚(主に養殖魚)のウイルス、細菌、真菌および寄生虫感染症と免疫
担当者
宝達 勉
No. 17
項目
小動物内科学
内容
主として血液疾患における病態生理、臨床症状、診断、治療、予後
担当者
伊藤 直之
No. 18
項目
小動物外科学
内容
ショックと酸素運搬ならびに外科学的問題のまとめと解釈
担当者
岡野 昇三
No. 19
項目
獣医繁殖学
内容
繁殖障害の各症例、正常分娩、乳房炎の診断と治療
担当者
坂口 実
No. 20
項目
獣医放射線学
内容
放射線生物学、X線診断学、放射線治療および放射線の農学・生物学への応用
担当者
夏堀 雅宏
No. 21
項目
小動物臨床学Ⅰ
内容
小動物の皮膚科、眼科および泌尿器科における症例の診断・治療と重点事項の解説
担当者
金井 一享
No. 22
項目
小動物臨床学Ⅱ
内容
小動物臨床における画像診断
担当者
左近允 巌
No. 23
項目
倫理・動物福祉学
内容
倫理・動物福祉の評価と問題
担当者
夏堀 雅宏

到達目標

獣医学およびその学際領域における諸問題についての論理的且つ総合的な分析・思考・判断能力を養成する。

評価方法

定期試験を中心とするが、受講態度なども考慮して総合的に評価する。

準備学習(予習・復習等)

6年間の総まとめの講義であり、6年間に利用した教科書・講義資料など事前に見直して講義に臨んで貰いたい。

その他注意事等

学生生活最後、6年間の総まとめの講義です。悔いを残さないよう万全の準備をして、講義に臨んでください。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書(なし)
参考書(なし)
教科書
署名
著者・編者
発行所
参考書
署名
著者・編者
発行所