Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
土地利用計画学
英文名Land Use Planning
科目概要生物環境科学科3年前期 [金曜日2時限(週1コマ)]、3群科目、選択、講義、2単位(30時間)
担当者(◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎丹治 肇 (※)
講義室841講義室
JABEE認定プログラム履修の手引き(表3・14)との関連B

授業の目的

土地利用計画について、土地利用計画の基本理念の理解、我が国の法体系と現状、環境と開発に配慮した計画の3視点を理解し、状況に応じたあるべき土地利用計画を考察する能力を習得することができる。

授業内容(シラバス)

項目内容担当者日時
1土地利用計画学の理念地域と土地利用計画の歴史丹治 肇
4/6②
2社会と経済今後予想される社会経済変化シナリオについて学ぶ丹治 肇
4/13②
3将来予測 社会と経済、土地利用の関係を理解する丹治 肇
4/20②
4国土利用計画と土地利用計画 戦後1945年~現在までの全国総合計画、国土形成計画法と土地利用計画丹治 肇
4/27②
5わが国の土地利用の特徴と課題土地利用の変化の要因とその影響丹治 肇
5/11②
6わが国の国土利用計画の体系(1)都市計画法による土地利用計画丹治 肇
5/18②
7わが国の国土利用計画の体系(2)農業振興地域の整備に関する法律による土地利用計画丹治 肇
5/25②
8土地利用計画の策定手順と実現手段ゾ-ニング、開発許可制度丹治 肇
6/1②
9集落地域整備法 集落地域整備法に基づく土地利用計画、換地丹治 肇
6/8②
10FAOの土地利用計画   開発と保全の考え方丹治 肇
6/15②
11FAOの土地利用計画  生態学と土地利用丹治 肇
6/22②
12GISと土地利用計画GISを使った土地利用計画の事例を学ぶ丹治 肇
6/29②
13土地利用計画と空間解析手法空間解析手法の初歩について学ぶ丹治 肇
7/6②
14ビッグデータと土地利用計画ビッグデータが土地利用計画に与える影響を論ずる丹治 肇
7/13②
15全体のまとめ学習を振り替って、今後の展望を考える。丹治 肇
7/20②
No. 1
項目
土地利用計画学の理念
内容
地域と土地利用計画の歴史
担当者
丹治 肇
日時
4/6②
No. 2
項目
社会と経済
内容
今後予想される社会経済変化シナリオについて学ぶ
担当者
丹治 肇
日時
4/13②
No. 3
項目
将来予測 
内容
社会と経済、土地利用の関係を理解する
担当者
丹治 肇
日時
4/20②
No. 4
項目
国土利用計画と土地利用計画 
内容
戦後1945年~現在までの全国総合計画、国土形成計画法と土地利用計画
担当者
丹治 肇
日時
4/27②
No. 5
項目
わが国の土地利用の特徴と課題
内容
土地利用の変化の要因とその影響
担当者
丹治 肇
日時
5/11②
No. 6
項目
わが国の国土利用計画の体系(1)
内容
都市計画法による土地利用計画
担当者
丹治 肇
日時
5/18②
No. 7
項目
わが国の国土利用計画の体系(2)
内容
農業振興地域の整備に関する法律による土地利用計画
担当者
丹治 肇
日時
5/25②
No. 8
項目
土地利用計画の策定手順と実現手段
内容
ゾ-ニング、開発許可制度
担当者
丹治 肇
日時
6/1②
No. 9
項目
集落地域整備法 
内容
集落地域整備法に基づく土地利用計画、換地
担当者
丹治 肇
日時
6/8②
No. 10
項目
FAOの土地利用計画   
内容
開発と保全の考え方
担当者
丹治 肇
日時
6/15②
No. 11
項目
FAOの土地利用計画  
内容
生態学と土地利用
担当者
丹治 肇
日時
6/22②
No. 12
項目
GISと土地利用計画
内容
GISを使った土地利用計画の事例を学ぶ
担当者
丹治 肇
日時
6/29②
No. 13
項目
土地利用計画と空間解析手法
内容
空間解析手法の初歩について学ぶ
担当者
丹治 肇
日時
7/6②
No. 14
項目
ビッグデータと土地利用計画
内容
ビッグデータが土地利用計画に与える影響を論ずる
担当者
丹治 肇
日時
7/13②
No. 15
項目
全体のまとめ
内容
学習を振り替って、今後の展望を考える。
担当者
丹治 肇
日時
7/20②

到達目標

①土地利用の計画の基本が理解できる
②国土利用計画の体系が理解できる
③土地利用計画策定プロセスが理解できる
④環境と開発を考えた開発計画が理解できる
⑤土地利用計画と経済活動の相互作用が理解できる。

評価方法

レポート(30%)、期末試験(70%)で評価する。再試験は原則行わない。

準備学習(予習・復習等)

土地量変化のドライビングフォースは経済活動である。経済学の入門書などで予習しておくことを勧める。

その他注意事等

人口減少の進展により土地利用の実態が最近、急激に変化している。こうした状況を踏まえ、最近の問題事例について、随時資料を配布するので、予定が変更になる部分がある。

教材

種別書名著者・編者発行所
教科書資料をMoodoleで配布する。
参考書土地利用計画を使おう(活用の手引き)土地利用基本計画の利用に関する研究会国土交通省
参考書土地利用計画を作ろう(作成の手引き)土地利用基本計画の策定に関する研究会国土交通省
参考書デザイン・ウイズ・ネーチャ I.L.マクハーグ集文社
参考書FAO Guidelines for Land Use Planning
教科書
署名
資料をMoodoleで配布する。
著者・編者
発行所
参考書
署名
土地利用計画を使おう(活用の手引き)
著者・編者
土地利用基本計画の利用に関する
発行所
研究会国土交通省
参考書
署名
土地利用計画を作ろう(作成の手引き)
著者・編者
土地利用基本計画の策定に関する
発行所
研究会国土交通省
参考書
署名
デザイン・ウイズ・ネーチャ I.L.マクハーグ
著者・編者
発行所
集文社
参考書
署名
FAO Guidelines for Land Use Planning
著者・編者
発行所