英文名 | Agromedical Science Laboratory 4 | |
---|---|---|
科目概要 | 動物資源科学科3年前期 [集中]、3群科目、選択、実習、1単位(45時間) | |
担当者 | (◎は科目責任者,※は実務経験のある教員) ◎川内 博人、 酒井 康弘、 齋藤 有紀子、 西 盛宏、 上澤 悦子、 実習病院職員 | |
講義室 |
ヒトの生殖の基本的な知識を修得し、その破綻である不妊症について学ぶ。さらに不妊治療、生殖補助医療とは何かを理解し、将来、臨床現場で働くことを想定して、生殖医療の実際を知る。特に、胚培養士がかかわる作業を中心とした、不妊治療の一連の過程について理解することを目指す。
回 | 項目 | 内容 | 担当者 |
---|---|---|---|
1 | 生殖医療概論 | 生殖医療とは、生殖補助医療の位置づけ、胚培養士の役割 | 川内 博人 |
2 | ヒトの生殖器の構造と機能(1) | 男性生殖器の正常構造、精子形成 | 酒井 康弘 |
3 | ヒトの生殖器の構造と機能(2) | 女性生殖器の正常構造、正常月経周期の内分泌 | 川内 博人 |
4 | ヒトの妊娠の成立と維持 | 妊娠の成立、初期妊娠の正常経過、妊娠の維持 | 川内 博人 |
5 | 不妊症の診断と治療(1) | 不妊症とは、不妊症の原因、不妊一般検査 | 川内 博人 |
6 | 不妊症の診断と治療(2) | 不妊症の治療 | 川内 博人 |
7 | 生殖補助医療 | 生殖補助医療概論 | 川内 博人 |
8 | 不妊症の診断と治療(3) | 男性不妊の診断と治療 | 西 盛宏 |
9 | 不妊治療とカウンセリング(1) | 不妊カップルに対する精神的サポート | 上澤 悦子 |
10 | 不妊治療とカウンセリング(2) | 【演習】 | 上澤 悦子 |
11 | 生殖医療と生命倫理(1) | 生殖補助医療を受ける人(カップル)の人権、生まれてくる子どもの人権 | 齋藤 有紀子 |
12 | 生殖医療と生命倫理(2) | 生殖細胞を用いる研究、社会、制度の現状 | 齋藤 有紀子 |
13 | 臨床実習 | 実習病院職員 | |
14 | 臨床実習 | 実習病院職員 | |
15 | 臨床実習 | 実習病院職員 | |
16 | 臨床実習 | 実習のまとめ討論とレポート作成 | 実習病院職員 |
(1)不妊症の原因、治療について説明できる (2)生殖補助医療の種類、各々の内容を概説できる (3)胚培養士の業務内容を理解できる
上記到達目標について筆記試験により評価するとともに、病院実習の期間中、口頭試問形式で知識の蓄積を確認する
実習参加前に、動物生殖学、発生工学などの授業内容を復習するとともに、様々な書籍を参考にして、配偶子操作技術や生殖医療に関する知識を確認しておくこと。実習後は、レポート作成や報告会での発表などにより、さらに理解を深めること。
この特定講義の履修は、胚培養士をめざしての就職に際して、採用に有利に働くことは疑いありません。職場である臨床の現場にもスムースに溶け込めるでしょう。
種別 | 書名 | 著者・編者 | 発行所 |
---|---|---|---|
教科書 | 人体の正常構造と機能Ⅴ 「生殖器」 | 年森清隆、川内博人 | 日本医事新報社 |
参考書 | 図説 ARTマニュアル (改訂第2版) | 森 崇英、久保春海 | 永井書店 |